初めまして。
今、海外で暮らしております。10代の時に留学で来たのですが、自分のお金と奨学金ですので親には負担させないように頑張りました。
私には長く付き合っている現地の男性がいます。本当に心から愛しています。
相手の男性もいい年なので、お互いに数年後には結婚も考えております。
しかし、私は厳しい家庭の元、育てられました。私の親は彼と会ったことがあり、とても誠実で素敵な人と認めてもらえました。
が!!結婚となるとまた別と言われ・・。これから、厳しい戦いになりそうです。
やはり、世間体が気になるのでしょうか。あと、私は変に親戚や家族から期待されていて、日本に帰ったら大きな仕事で成功できる!みたいな期待があるみたいです。ですが、私は日本に帰る気はありません。
ちなみに私の彼はアジア人ですので、日本人みたいとよく言われます。
親曰く、多くの人に迷惑をかけることになるといわれました。(なぜ?)
反対に彼の方は自由な家庭で育ちました。と、言うよりは親があまり子供の面倒を見なかった感じです。
彼の両親は離婚しており、彼は実母と一緒に暮らしています。確かに子供の育て方とか考え方は私の親とは正反対です。(また、これが私の親が嫌みたいです)
なので、彼は結婚したら俺は子供にいっぱいの愛を与える。と自分がされて寂しかったことは絶対しないと言っています。
私も彼もこういう結婚の価値観とかがすごく合っていて、とっても楽です。
ここで質問なのですが、国際結婚をされた方、どうやって家族や親戚を納得させましたか?
あと、国際結婚反対派の人、なぜ嫌なのか教えてください。絶対に駄目なのですか?
あと、厳しく育てられましたが両親にはとても感謝しております。なので、両親の縁切りや駆け落ちは絶対したくありません。
ユーザーID:6838530690