トピを開いて下さって、どうもありがとうございます。
小さいころから涙もろくて、絵本を呼んでも涙、ドラマを見ても涙、映画だって・・・
中学に入学したときの目標は「一日泣かない」だったくらいでした。
大人になって一日一度泣くようなことはなくなったのですが、先日の最終懇談会でも子供の1年を振り返って話すときに涙が出て困りました。
別に泣きどころじゃなかったはずなのに。
もうすぐ小学校の卒業式があるのですが、とっても不安なんです。
実は幼稚園の卒園式では自分でもびっくりするほど「おいおい」と泣きじゃくり、困ってしまいました。
あの恥ずかしい思いを繰り返したくありません。
おめでたい席なので多少の涙はありだと思いますが、激しすぎる涙をなんとか押さえ込む方法はないものでしょうか?!
ぜひアドバイスをお願いします。
ユーザーID:6668077764