30代、女。この田舎町に引っ越してきて12年。
町内会会長の成り手がいないので立候補したら、大騒ぎになってしまいました。
ふつうは50代以上の男性がなるものなんでしょう。
でも、めぼしい人にほぼ断られ、困っている。ならば、と手を挙げました。
空気はあえて、読みませんでした。
夫からも近所の人からも反対されました。やめとけ、と。
「他に立候補者がいるなら、辞退します」と言ってますが、
ほかに「やってもいい」という人はいません。
私としては、提案したい事業もあるし、町内会活動は大事だと考えている人間なのですが。
私の人間性や性格について、でしゃばりだとか、目立ちたいだけとか噂されて、落ち込みます。覚悟はしてましたが。
夫すら理解してもらえず。
何か間違ってますかね?
弱っているので、応援してほしいです。
ユーザーID:5155085415