娘が付き合っている男が大嫌いです。蛇のような目をして、母である私を小馬鹿にした態度。初めて見た時から生理的に鳥肌が立つほど嫌いでした。未婚の娘と平気で同棲してる男に対して、怒りと憎しみが湧いて来ます。早く縁を断ち切ってもらうにはどうすれば良いのでしょうか?。銀の腕輪や指輪そして耳にいくつもピアスして、あまりに嫌いで吐き気がしました…。
ユーザーID:0895764564
妊娠・出産・育児
母親
娘が付き合っている男が大嫌いです。蛇のような目をして、母である私を小馬鹿にした態度。初めて見た時から生理的に鳥肌が立つほど嫌いでした。未婚の娘と平気で同棲してる男に対して、怒りと憎しみが湧いて来ます。早く縁を断ち切ってもらうにはどうすれば良いのでしょうか?。銀の腕輪や指輪そして耳にいくつもピアスして、あまりに嫌いで吐き気がしました…。
ユーザーID:0895764564
このトピをシェアする
レス数22
英国在住ママ
別れさせようとすればする程、娘さんは意地でも別れないように頑張ってしまうと思います。
私も10歳の娘がおり、将来そんな男性が娘と同棲なんて。。。本当、嫌です。。。だから主さんの気持ちもわかります。
ただ、辛口を言わせていただければ、そういう男を求める心理を持った娘さんを育てたのは主さんなので、こう。。なんと言うんでしょう。。。100歩譲って。。。彼女がその彼に嫌気がさすのを待つことしかできないと思います。
嫌ですね。一生懸命育てた娘がそんな男と暮らすなんて。でも、娘さんには彼の悪口を感情的に言わないほうがいいですよ。
ユーザーID:2656842391
母親
英国在住ママさん…レスありがとうございます。娘が相手に飽きてくれることをひたすら願っております。英国在住ママさん、お嬢様と仲良く幸せな母娘になって下さいね〜。
ユーザーID:0895764564
通行人A
> 銀の腕輪や指輪そして耳にいくつもピアスして、あまりに嫌いで吐き気がしました…。
この部分はあくまでトピ主さんの感覚です。
娘さんが同棲していると言うことは、娘さんはそういう身なりに
嫌悪感を抱いていないと言うことになります。
トピ主さんと娘さんは別の人格ですから。
少なくとも、トピ主さんが嫌いなものは娘さんも嫌いなはず、とか
勝手な価値観の押しつけは止めましょう。
話をするにしても、娘さんの感覚の否定から入ってしまうと、
まともな話し合いは不可能ですし、余計に意固地になるだけです。
主観的な部分ではなく、客観的な部分(数値化できる項目とか)で
話をした方が良いと思います。
ただ「なぜそうなったか」その原因をとことん詰めていくと、
やがてどこかでトピ主さんに返ってくることになります。
つまり「トピ主さんがそう育てたんでしょ」と言うことです。
ユーザーID:9065345322
はるか
親だけは、自分の子のほうが、相手には勿体ないだの、不釣り合いだのと言いますが、要するに、似た者が通じ合ったんでしょう。ピッタリ相性が合うんです。親同士のつりあいもとれているのでは?まあ、教育が悪かったのかも知れませんが。
ユーザーID:4179011036
まき
何歳なのでしょうか?
まだお若いのでは?私も10代の頃親に心配かけるような
男性と付き合ってました。今思うとなんであんなオトコと付き合って
たんだ・・・と悔しくなります。
私の両親はそれなりに大切に育ててくれたともいますが、若気の至りで
世間知らずなのかいわゆるヤンキー男性が当時好きで付き合ってました。
今は、真面目な男性会社員と30代で結婚しましたが当時親は寝られなかった
位心配したそうです。
娘さんもそういう経験必要なのでは?
あまり責めずに「心配してる」と言う意思を伝えたほうがいいですよ。
ユーザーID:1455941441
ぷにゅ
私の場合は3年で別れました
が、今の夫さんになります
いきなり結婚したいと娘さんに言われるより、同棲の方がいいと思いますよ
どうしても別れて欲しければ、娘さんの彼氏を民間調査所を使って調べたらどうでしょうか?
娘さんには分からないようにして調べて、彼氏さんが見た目はそうですが、実際はどんな人なのかまずお母さんが知るのはどうでしょうか?
同棲を無理やりやめさせるといろいろと弊害がでますので、娘さんが自分からやめてくれるのが一番です
でも、彼氏の弱み?を握っておくのもいいかもしれません
浮気とかしてれば、放っておいても、別れる可能性が高いです
まずは今出来ることをしたら、いいと思います
ユーザーID:8749313383
母親
通行人A様…確かに私がそんな男を選んでしまうように育てたのかも知れません。哀しいものです…。もう少し大人になって落ち着いたら考えも変わると思います。今はただ祈るしかありません。レスありがとうございます。感謝します。
ユーザーID:0895764564
うさぎ
私は全身にピアスを幾つかしてますが、自活して頑張って生活してますよ・・・
ユーザーID:0822766645
さゆ
そんな男と同棲なんて、私はきっと毎日泣き暮らしてしまいます。
が、みなさんが言うように、娘さんが彼を嫌いになるのを忍耐強く待ちましょう。対応を良くするなんて感情的に無理なので、普通に接してください。娘さんの話にはうなづくだけで、あからさまな嫌な顔をしないで。彼とはなるべく会わない(嫌いなのが顔にでるから)。娘と母親の好みは意外と似てます。あなたが嫌いなら、きっと娘さんもいつか気がつきます。
子供って本当に頭痛いです。私とは別人格なのは理解してますが、だったら、もし友達なら?と考えると。ああ、仲良くはならないなあと思う我が娘です。
ユーザーID:0065117358
とおりすがり
同棲は、相手の男性の一方的な意思でできるものではありません。
娘さん自身が主体的に行動した結果です。
娘さんの至らない点に目をつぶって相手の男性だけを非難するのはいかがなものでしょうか?案外、客観的にみると釣り合ったカップルなのでは?
娘さんを本当に心配しているなら、あなたが働きかけるべき相手は娘さんのみです。
しかし、娘さんはおいくつなのでしょうか?もし、社会人として自立しているのでしたら、親が出る幕ではないでしょう。未成年や学生でしたら、娘さんの将来を本気で案じていることをちゃんと伝えた方がいいと思います。
ただ、現代では「安定した職業の男性と結婚して良妻賢母を目指す」みたいな価値観は、もはや通用しません。それで幸せになれるとも限らない環境ですので、致し方ないでしょう。
娘さんとして、自分の人生をどう考えているか、どのような自己実現を図りたいと思っているのか、その思いに耳を傾けるのが先決でしょう。
ユーザーID:1952696791
クロエ
親を思う子は、そんなに親が嫌う人を連れてこないものですよ。なぜなら親ともうまくやっていきたいし、彼も気にいってもらいたいから。
そこまで嫌な人を連れてきて、同棲までしてしまうというのはまともな親子関係だと思えません。娘さんに切られてるんじゃないですか?
まぁ。みなさんが仰るように、そういう人が好きになるような価値観に育てたんでしょうね。ご自身の教育、育児のたまものですよ。残念ですが諦めた方がいいと思います。
余計な事言うとますますこじれますよ。
ユーザーID:3786616617
CARRY
個人的な体験ですが、3年間付き合っていた彼と結婚を前提に1年間同棲しました。同棲を始める際、両親と会ってもらい、父母共に素敵な人と出会えて良かったねと喜んでくれていました。
その後付き合っている間の口論の多さに疲れ、私自身が彼との相性や結婚への不安が尽きず、彼とお別れすることになりました。
誰よりも喜んでくれた両親(当然、彼の両親にも)に申し訳なく、別れの選択をしてからもずっと罪悪感で苦しい時期をすごしてきました。その後母親に別れた話しをしたところ、じっくり聞いてもらった後に『いいんじゃない?!実はお母さんあの男性嫌いだったの』と一言。
母親に言わせれば、自分が嫌いでも娘が好きになってしまったのだから、自分に出来ることは彼を気に入る努力をすること、何があっても娘を応援して行くこと。これしか出来ないと母親なりの覚悟をしたそうです。母親の強さ、愛の深さに涙が止まりませんでした
トピ主さま。娘さんの如何なる選択にも味方でいてあげて欲しいと思います。
素敵な男性かもしれませんよ☆
ユーザーID:7958982262
母親
いろいろなアドバイスをありがとうございました。娘は19歳です。彼の外見はさておき中身は良いとこもあるのかも知れませんが…。世の中星の数ほど男はいるのだから、もっと素晴らしい方がきっと現れてくれるでしょう。母親はただ祈ることしか出来ません…。レス本当にありがとうございました。
ユーザーID:0895764564
チェブ
娘と同棲している男に別れて欲しい
ではなく、
男と同棲している娘に別れて欲しい
ではないでしょうか?
ユーザーID:5780022836
母親
全ての方にお礼の返信をしたいのですが、多くて一括にします。本当にありがとうございました。
ユーザーID:0895764564
苦労ママ
トピ主のお母様の気持ちわかります
私も娘に大苦労し続けているものです
必ずしも親の育て方が悪かったのではありません
完璧な人間なんていませんから。
以前 私も娘の阿呆で幼稚な考えに情けなく散々泣きました
トピ主の娘さんも早く目が覚めてくれればいいですね
なかなか 今の時代は感覚が周りの自堕落な時代に影響されて本人はまだ19。
なかなか難しいでしょう。 父親にも出番を持って貰い男にカツを入れたらいかがでしょうか
私もその手の男は大嫌いです
頑張って下さいね
ユーザーID:4614360569
母親
涙が出ます…。苦労ママさん…きっと良きことが雪崩のごとくやって来ますよ…。必ず180°逆転して幸せになります!。頑張りましょうね、そのうち絶対変わりますよ!。
ユーザーID:0895764564
ぬらり
悪そうな男はモテます。
暴力振るわれようとどんな虐げられようと、悪そうな男に強さを感じて
安心感を覚えてしまう女性はいます。
痛い目みないとわからんのでしょうかね?
アウトローな職種の人とくっついてボコボコにされる女性は同情もされますが同時に自業自得ともいわれます。
お母様の立場からできることはもっといい人紹介することでしょうが、
悪い男が好きなお嬢様でしたらもうしょうがない。
体験学習なさるしかないでしょう。
ここは悪い男好きな女性も多く書き込みます。
身近な男性に相談したほうがいいですよ。
ユーザーID:9790842160
むー眠
悪いケド、私はトピ主みたいな母親は嫌気がさしますね。
私なら『家族なのに押し付けがましい』『生きた心地がしない』『このまま親に流されて自分の人生が決まるの?』『もう解放してよ』って思ってしまうかも。
娘さんも息苦しくなって、通じ合える彼と出会って同棲したんでしょう。
これが今の娘さんの幸せ。貴方達にはない幸福感に巡り会えたんでしょうね。
娘さんは貴方の人格じゃなくて、一人の人間なんだから見守ってあげようよ。
ユーザーID:6916410510
ぬらり
本田透氏の著作「電波大戦」で、もてる男の話の中で
「しつこい男」の話があります。
女性がか弱いと流されちゃうんですな。
押し切られるというか。
押しに弱い草食系女性は押せ押せなら口説きやすいから。
もっといい男紹介してあげましょう。
ユーザーID:8983405779
スナフキン
私もむー眠さんに同意します
もう娘さんは貴方の人形じゃないんで解放してあげなよ。
娘さんの彼氏も見た目だけで判断されて、おまけに自分勝手な意見だけで別れさせようなんて可哀相。
自分の人生くらい自分で管理して娘に依存するの辞めたら?
ユーザーID:6916410510
mimo
娘16歳がやっと別れました。
この一年余り、母親としてひたすら別れることを願っていました。
口には出しませんが、いつも早く別れてくれれば良いのにと思っていました。
高校中退、何もせずぷー太郎、バスに乗ると気分が悪くなるからと言って、
いつも娘がバスを乗り継いで彼の家まで行く。そのくせ、自分の都合のよいときは
バスでも何でも乗れちゃう。
極め付きは、家に遊びに来ていた時、つまり私の家で、娘のシャワーを覗き見したこと。
シャワーは私の部屋付きですから、私の部屋に侵入して娘のシャワーを覗き見したんです。(海外です)まぁ、確かに彼氏が来る前にシャワーを浴びて準備していなかった娘も悪いのですが、GFの母親の部屋に侵入し、母親、兄、および母親の知人が訪ねてきている状態で、母親の寝室に侵入し覗き見すると言う、まるで脳みその無い行動に私は怒り心頭で、そのまま追い出し出入り禁止にしました。
その後もなんだかんだと続いていましたが、最近になり、娘の友人に手を出そうとしていたことがわかり、やっと別れました。ホッとしています。
とぴ主さん、本当にひたすら別れのときが来るのを祈りつつ待つしかないんですよ。
ユーザーID:3972292981