私の主観と文章力でうまく伝わると良いのですが質問させていただきます。
結婚11年目、昨年の今時期からから夫婦関係が冷めました。
昨夏妻がディズニー用に貯金していたはずのお金をママ友の実家がある九州旅行に行くために遣い、その旅行の為にパートも始めました。
ここまではまだ許せるのですが、車での旅行の道中、全損事故で私名義の車は廃車。私がこの事故を知ったのは加入損保からの受付報告のメールでした。事故後も1週間以上の旅行を妻は満喫。心配で電話するも相変わらずの着拒。連絡があったのは明日帰るのメールだけ。帰宅後妻に聞くとキャンセル料が掛かるから旅行を続行したと。結構交通機関は快適だったと平然と言いました。廃車にしたことに謝罪はありません。僅かの車両保険金で借金しない中古車をと私は勧めましたが時はエコカー減税締め切り間近、妻は迷わず保険金を頭金に新車を購入。釈然としなかったので協力を惜しんだら私の乗る資格がないと私名義の車を占有しています。
こんな関係で精神的に私が参ってしまい、暮れにボーナスと有給休暇をしっかりもらって退職しました。家計の足しになればと就職活動しながら有休中も退職後もバイトしてました。
で、今月です。お金が無いから離婚してくれ、お金無いから私の実家から妻と子供が住む部屋の費用と当座の生活費借りてくれと。離婚は賛成だけど、パート代はどうした?服とか子供連れて外食最近多かったけど…。どうやら妻の稼ぎは妻のもの、私の稼ぎは家庭と妻のものという考えらしいのです。先月まで私の収入より生活費の支出が多かったので妻の郵便口座は額は教えてくれませんがマイナスらしいのです。私の新しい勤め先がパートで稼ぎすぎて健康保険の扶養に入れなかったのも不満だった様です。
確かに2ヶ月間収入が極端に減ったけどそれに備えてのバイト代だったはずなのにと思う私が間違ってるのでしょうか。
長々失礼しました
ユーザーID:2888138110