震災の影響で買い占めがおきているみたいですが、生鮮食品は残っている状況ですね。
当方都内一人暮らしの女ですが、地震以降は自炊を心掛けております。
そこで小町を見てる主婦の方々にお伺いしたいのですが、生鮮食品を使って作る、日持ちがするおかずを教えてほしいです!
作り方と常温、または冷蔵庫で何日ぐらい保存可能かを教えて頂けると助かります!
ちなみに今日は、きんぴらごぼうと豚汁を作りました!
ユーザーID:3850577081
心や体の悩み
自炊中
レス数8
自炊中
表示が出るかわかりませんがトピ主です!
回答ありがとうございました!
非常事態になると真っ先に自粛を迫られる職業の為、仕事が飛んでしまって相変わらず自炊継続中です…
きんぴらも酢豚も大好物なので、この休みの間に挑戦してみようと思います。
ありがとうございました!
ユーザーID:3850577081
自炊中
またまた皆様ありがとうございます!
やっぱりちょっと濃いめの味付けのものや、酢系のものが良いのですね〜
個人的にゆでたまごの酢漬けが気になります。
ど…どんな味なんだろう!?酢に漬けておくだけなんでしょうか!?
昨日は安かったのでブリのあら汁を作ってみました。大量に出来てしまったので、3日間はあら汁祭です(笑)
ユーザーID:3850577081