2月1日、15年来の友人M子に第2子が誕生しました。
その際、おくるみスリーパーをお祝いとして送りました。『超可愛い!』『検診に行ったら看護師さんたちに可愛いおくるみっていわれたよ!』等感謝してくれました。気にいってくれたんだと思います。
ですが、贈ってから1か月半以上たつのに、いまだにお返しがありません。
M子はマナーにはとても厳しく、お返しなどがおろそかになった人たちには、『あの人には2度と祝いは贈らない』『お返しないと損した気になる』等発言していました。
私はM子が結婚した時や第1子出産の時にもお祝いを贈りました。
もちろん、M子はきちんとお返しをしてくれました。
なのになぜ今回はお返しがないのでしょう?
人にはあんな厳しいことを言っていたのに・・・
その発言を思い出すと、馬鹿にされているのだろうか?などとも思えてしまいます。
M子自身はこの先お祝いをもらうことがないから(第3子は作るつもりがないと言っていましたので)、お返しなしでもいいやと思っているのでしょうか。
お祝いはお返しを期待してするものではないと、もちろんわかってはいますが、今回のM子の対応には疑問を感じてしまいます。
同じような経験された方、おいでますか?
ユーザーID:7211937626