38歳の専業主婦、夏妃と言います。
子供はいません。本来は夫と義母(夫の母)との3人暮らし、です。
去年の終わりに義妹(夫の妹)が離婚して、子供2人を連れて我が家に転がり込んで来ました。
義妹が言うには「お母さんがいるんだから、ここが実家」だそうです。
義母と同居してはいますが、住んでいる家は夫の名義で購入した新築の家です。
義理両親はずっと賃貸暮らしでしたが、一昨年義父が亡くなったのをきっかけに「一緒に暮らしたい」と義母が言って来たのです。
義母は年金受給額が少ない為、生活が苦しかったこともあったと思います。
その頃、我が家はちょうどマイホームを購入しようと行動していました。
気にいった土地を見つけ家の間取りを決めている最中でした。
正直、同居は嫌でしたが、状況が状況なので仕方なく承諾、間取りに義母用の和室を加えて貰いました。
去年の春、新築の家が完成し引っ越しました。義妹は子連れで新居を見に来ました。和室を入れての3LDKの作りを見て「私達の泊まる部屋はココ!」と言ってたのを覚えています。南向きで一番広い私達夫婦の寝室でした。
今思えば、その頃からもう義妹夫婦の仲は冷めていたのかもしれません。夏頃から離婚するような話を義母にしていて、養育費や慰謝料で揉めているようでした。その時は我が家に居候するようなことは一言も聞いていませんでした。
離婚が決まったと言って、荷物をまとめて突然我が家に来たのが12月でした。寝耳に水で、夫も「ちょっとの間だけだぞ」と言い聞かせていたのに、
3ヶ月以上経った今も、出て行く気はないようで居座っています。
義母は「孫が可哀相だから、しばらく置いてやって」としか言いません。
生活費等は一切入れてません。部屋は強引に私達の寝室を使っています。
居候なのに、態度の大きい義妹にイライラしてます。
出て行かせる方法はないでしょうか?
ユーザーID:7017670690