こんにちは。良く有る質問ですがおつきあいください。
私は32歳独身、結婚の経験も予定もまったくありません。
デザイン事務所でデザイナーとして勤務しています。
20代前半は事務職をしていましたが、お金も時間もかけて転職してデザイナーへ。
そろそろ7年ほどになります。
去年リストラにあい、月給手取り17万程度→13万程度へ。
ボーナスは10万あるかどうか…
本当に毎日日付がかわるまでの勤務。
退職金はなし。
以前仕事の関係で鬱病にもなりました
通院が終わったあとはこのような悩みでカウンセリングに通っていましたが、
リストラしてお給料がへって、料金が払えなくなっていけなくなりました。
生活するだけやっとの生活。
このまま40歳を過ぎて、定年と呼ばれる歳までどうやって生きていけばいいのでしょうか。
正直事務職に戻りたいです。
せめて、定時に帰るのが当たり前の仕事がしたい…
それか、忙しくてももっとお金がほしい…
ですが事務職で求職中の友人も2年以上ずっと決まらず。
求人をみても時給だったり…契約だったり。最大3年とかそればかり。
たとえうつれても、40間近で仕事を切られたらまた探さないといけません…
親が倒れても私にはなにもできない…
「今の世の中それは普通」それは私も思います。毎日自分で言い聞かせてます。
でもそう自分で「魔法」をかけるのもできなくなり、そのような言葉を人から聞くのも耐えられない。
それでも仕事があるだけマシと思って、このまま歳をとればいいの?
どうやって未来に希望をもてばいいんですか?夢をもてばいいのでしょうか?
せめて誰かそばにいてくれたらとも思うのですがそれもなく、そのために避ける時間と体力がありません。
友人はいるけどいつも一人だなと感じます。
こんな不安な状態を脱出したい!
私はどのようにこれから考えていったっら良いのでしょうか…。
ユーザーID:1120717784