もうすぐ11ヶ月になる赤ちゃんがいます。
つい最近まで寝相はよい方でしたが、つかまり立ちをするようになってから急に寝相が悪くなって困っています。
寝相というより起き上がって少しハイハイしたり、正座して頭を下げた状態で寝たり、とにかく動きまくって起こされます。
そのたびに布団にもどしますが、本人はまどろんで寝ている感じです。
やっと頻繁な夜泣きが治まってきたと思ったところだったので、いったいいつになったらゆっくり眠れるのかイライラしてしまいます。
皆さんの赤ちゃんはどうですか?
急に寝相が悪くなったので気になります。
これはずっと続くのでしょうか。
頭突きされたり蹴飛ばされたり起こされるのは仕方ないのでしょうか。
ユーザーID:6802430371