2歳と1歳の子供がいるワーキングマザーです。3年前に新居に移転しました。新築ばかりの住宅街で周囲も同年代の夫婦ばかりで子ども達の歳も近い方々ばかりです。
木曜日、私が休日だったので義母が訪問してきたのですが、帰り際に家の外まで見送りをしていたら、義母が言いました。
「この住宅街は平日はしーんとしてそこの公園でも子供が1人も遊んでいない。しかも今は春休みじゃないのかしら?ゴーストタウンのようで気持ち悪い。今は働く女性が多いからかもしれないね。
昔は平日の昼間でも公園には入園前の小さな子ども達を連れた母親達を見るのが当たり前だったし、家の庭とかでも子ども達が遊んでたり、そこかしこから子供や母親の声が聞こえて明るい街が多かった。
私が中学生の頃、帰宅途中に変な男の人に腕を掴まれた時も大声を出したらすぐに周囲の家々から4人のお母さん方がとび出てきてくれて助けてもらった。今同じように大声を出しても誰も居ないから誰も助けてくれないんだろうね。寂しいねぇ。」
何だか不快でした。これって働いてる私を責めてますよね?
ユーザーID:2369841585