初めまして。40代女性ブンです。10年以上お付き合いのあるママ友のことで悩んでます。
彼女(A子)とは気も合うし根はとてもいい子なんですがたまにカチンとくる発言をされます。先日久々のランチをしたのですが「ブンのところは自営だから大変だね。やっていけるの?」びっくりした私は「ええ。まあなんとか」と話題を変えたのですがしばらくしてまた「今の給料で生活できるんだ?」と聞いてきました。そういう話題をしていたわけでもなく唐突に。
確かに今、苦しい職種ではありますが愚痴るのもイヤだしランチくらい楽しくしたいので私からはそういうことは言いません。ちなみにA子のご主人は公務員。皆から羨ましがられていると思いこんでいます。私は絶対羨ましがらないので面白くないのでしょうか。(夫の職業など関係なく1対1で付き合っていきたかったので。)
娘が同い年なのですがうちの子(B子)、A子の子(C子)そろって中の下くらいなのに「B子ちゃんは部活がんばってるからD大学でも行くんじゃない?」
D大学とは地元で一番偏差値の低い普段からA子がバカにしきっている大学で特にその部活が強いわけではありません。
「C子は絶対D大学はいやだって言うの。なんかあそこの学生ってボーっとした感じでそばを通る時ウヘーって思っちゃうわ」
そんなところを勧めるんだと悲しくすらなります。
見下されているようでA子に会うのがイヤになってきました。他にいいところもあるのですがA子に言ったことは必ず他の人にも知られてしまうというおしゃべりな面もあり
付き合うのが苦痛で避けてしまいます。全く私の気持ちに気づかないA子はあいかわらずメールを頻繁に送ってきます。こんなことで縁を切りたい私は心が狭いですか?
ユーザーID:5439952906