士業の個人事務所に勤務してます。
■構成人員 社長→資格者 奥さん→資格なし 男性三人 私女一人
■社長の奥さんにパワハラをうけています。
■社長の奥さんは実務がわからず、的はずれなことを言って仕事の能率をさげます。
例 急ぎであげなくてはならない仕事のとき、雑務をいってくる。いま忙しいと返答すると、ヒステリーをおこす。従業員だから、なんでもやれ。暴君です。
男性には、そういったことをしません。わたしだけです。
■完全に嫌味だとわかることを、いいます
■虚言癖がひどい
例 隣の人と談笑していたら、『わたしは耳が聞こえなくなってきた。大きい声で言え。いずれあんたもそうなるのだから、ひとを笑うんじゃないわよ』
奥さんのことを笑ったわけでもなく、完全に被害妄想です。
■賞味期限きれを平気でだします。来客にも。
■従業員の誕生日にケーキを買ってくれるが、わたしのときはわざと忘れたふり。
■社長にいいましたが、社長も奥さんがこわくとりあってもらえません。
ケンカした時、台所包丁でおどされた。事務所に寝泊まりして、奥さんとは別居状態です。
■他の人がいないところで、いやがらせをして、みんなが帰ってくると、何事もなかったかのように話しかける。
一方的にいやがらせされているので、私は無愛想になってしまいます。
■辞職も頭の片隅にありますが、年齢(45)的に無理です。
■無資格者で、仕事もできない社長の奥さんってだけで、理不尽なことを我慢しなければいけないのでしょうか?
ユーザーID:4510543838