女性のみなさん、今まで「口が臭い!」と言われたことありますか?
先日彼に言われました。
とても傷つきました。
面と向かって「息が臭い」って侮辱ですよね?
ユーザーID:4434980298
生活・身近な話題
あゆみ
女性のみなさん、今まで「口が臭い!」と言われたことありますか?
先日彼に言われました。
とても傷つきました。
面と向かって「息が臭い」って侮辱ですよね?
ユーザーID:4434980298
このトピをシェアする
レス数28
みに
自分でどうにかした方がいいですよ!
彼氏だって教えてくれたんですよね?
大勢の前でデリカシーなく言われたなら侮辱でしょうが、文章を読む限りそんなことはなさそうですね。
口臭は不潔にしててもありますが、虫歯や胃が悪い場合も臭います。
臭い息は人を不快にさせるのでいろいろ検査をして臭いをなくすことを努力してみてはいかがでしょうか?
ユーザーID:0786861575
浦安小町
えーっとですね。臭くないようにしておけばいいんじゃないでしょうか…
ユーザーID:5961323434
まちこ
夫からですが…
夫も自分も喫煙者なのですが
お前の口、うんこの臭いがするなんとかしろ!と言われました。
急いで次の日口臭外来へ行き診察してもらってのですが
その時は口臭を感じないと言われ特に治療することなく
煙草を控えるようにとだけ言われ終わりました。
自分でもうんち臭いと感じないですが、よく喫煙者はうんち臭いと聞くので気をつけようと思います。
口臭や体臭は面とむかって言うのも勇気がいると思うし
言われたらショックですよね…
うちの場合長く連れ添った夫なので
ちょっとショックぐらいで済みましたが(むしろ早く治したい!)主様はかなりショックだったのではありませんか。
ユーザーID:7868384856
ミント
でも人に指摘するのって物凄く勇気がいる事だと思います。
直してもらいたいと思うからこそだと…
彼氏に言われる前に親や女友達とかに言われたり仕草をされたことはないですか?
これを機に歯磨きの仕方を考えたり虫歯があったら歯医者に行って治療した方がいいと思います。
ユーザーID:2597137195
パイン
かなり勇気がいります。
これからは歯医者に通って、口臭がどこからきてるか、原因を知って早めに対処して下さい。
ユーザーID:5661126487
ゆきぽよ
でも、それは貴方と一緒にずっと居たいからなんですよ。
だって、耐えられない・・と彼が思うなら、別れればいいだけなんですもん。
指摘する、って事は主さんと付き合っていきたいからなんですよ。
まずは、プレスケアなどで気をつけてみましょう。女性なんだし。
どれくらい・・なのかはほんとの処、同性の親友あたりに尋ねてみたらいいかも。本音で答えて貰ってね。
ユーザーID:5197549504
えくさっさ
確かに、言われた直後はショックでしょうが、
事実そうなんだからしょうがないですよ。
言い方がひどかったのかな?
でも、それで自分で治せるから、よかったじゃないですか!
私は自分の口臭が気になるので、主人や子供に嗅いでもらってます。
身内だから出来る事。
他人は言わず、嫌われちゃう可能性大ですからね。
ちなみに、主人も口臭が大変!
3回に1回は注意して、歯磨きをさせ、エチケットタブレットを飲ませてます。
ユーザーID:4916473853
ひまわり
口臭といってもニンニクやキムチなどを食べたら
翌日まで臭いますよね
彼にどんな臭い?って聞けませんか?
原因が分かる気がします
確かに言われた時は傷つきますよ
すごく気持ちは分かります
ただ臭いとハッキリ彼に言ってもらえて良かったと思います
他人は言えないですよ・・・
陰でこそこそ言われて自分は気づいてないほうが嫌ですよね
大半は虫歯や歯周病など口内環境が悪いと臭うそうです
私は歯ブラシを時間かけてする事
食べる時この歯に物がよく詰まるなと感じる歯があれば
歯間ブラシなどをすると歯ブラシをした後も詰まってたりしますよ
それが臭いの原因だったり
あとはモンダミンなど使うとぜんぜん違いますよ
舌なども臭いの原因になったりするので
お顔と一緒で手入れするのをかかさない事だと思います
胃など悪くても臭うし 便秘だと臭うとか聞きますが
胃をいたわる食生活 便秘にならないような食生活など
心がけが必要です
ユーザーID:4887936427
ガーリック
身内で無ければ、臭いなんて事は、なかなか言ってくれません。
小町でトピを立てている暇が有ったら、口臭を除去するために、努力しましょうよ。
彼の事を、有りがたいと思いましょう。
まさかトピ主さんは、タバコは吸わないですよね?
タバコの口臭は、破壊的ですから。
言われて腹が立つより、言いにくい事を言ってくれた事に感謝して、口臭を治しましょう。
ユーザーID:1914004115
もみのき
お互い臭いときは正直に言ってます。互いのブレスチェックの意味で…
指摘されたら歯磨きします。それだけです。
ですがある程度超越した関係でないと告知は相手を傷つけるものだと思います。
ユーザーID:0672731135
saritote
その彼とはたぶん、うまくいかなくなるかな?
でも、口臭の原因は見つけましょう。
心当たりないですか?
見つけて解決すれば、次の彼とはうまくいきます。
そうなると、今の彼にきっと感謝する時が来ますよ。
ユーザーID:4178404147
ペコ
違っていたらすみません。
朝食抜きの人は口臭がものすごいですが、お心当たりは?
ちなみに歯を磨いても絶対に消えません。
ユーザーID:7897674039
ペルコ
歯磨きは、もちろんだけど、胃が熱をもってるとにおうようです。ストレスや内臓の健康に 注意しましょう。
ユーザーID:7761727101
える
液体歯磨きでクチュクチュしてから歯ブラシ。舌は専用ブラシで舌苔を取る。そしてフロスして、液体歯ブラシ。
歯医者さんも最近は予防が多く、歯石を取ったり口内ケアの指導をしたりしています。
バイキンが無くなると歯茎も健康になり、口臭も消えます。
以上のことをしていますか?
ユーザーID:0561047923
沖
彼は気になっていたんでしょうね。
付き合いの程度や普段の関係にもよりますが、口臭ってなかなか言いづらい事ですから、失礼ですがよっぽどだったんじゃないでしょうか。
私の友達にも彼側ですが、悩んでいる人がいましたよ。
「彼女の口臭が酷い。一緒にいるのが辛い。でも彼女の事が好きだからどう切り出していいか分からない」って男性が。
結局彼は今も言えずに会う時間を減らす程になっているそうです。
そこまでされちゃう方がずっと嫌じゃないですか?
確かに傷付きますが、教えてくれた事は有難く受け止めて、歯科に行くなり原因を探してみて改善されてはどうでしょうか?
私も以前、母に口臭を指摘した事があります。
言われて気付いた母は改善しようといろいろやって、数ヶ月後には全く気にならなくなりました。
トピ主さんも頑張って!
ユーザーID:5385669001
あんでぃ
思ってて言ってくれないより、言ってくれたほうがいいじゃないですか。
私も同じことを人に言われたことがあり
歯科で相談したところ、歯磨きの仕方をていねいに教えてくれました。
歯周ポケットの歯垢をとること、
それから歯と歯の間の歯垢もフロスで掃除することが大事です。
ちょっとしたコツがあるので、歯医者さんで正しい方法を教えてもらうといいと思います!
フロスの威力は絶大で、起き抜けの口臭もほぼなくなったし、
マスクをしても自分の息がくさいと思うこともなくなりました。
フロスでなくて歯間ブラシでもいいのかもしれないけど…
歯医者さんでは、フロスいちおしだったので。
ユーザーID:9575180058
まかな
ベロを、ちゃんと洗ってますか?
ベロもちゃんと磨いてあげないと、口臭の原因にもなります。
ユーザーID:7679439978
長靴
他人なら、距離をとってにおいのしないところに移動すればいいけど、恋人だとそうはいきません。
キスしたりとか・・・、やっぱり気になります。
今の彼が、割と口臭のする人です(非喫煙者)。
一度、言いました。
遠回しに言っても直らなかったので(気がつかなかった?)、はっきり言いました。
最近は、少し口臭が減りました。
侮辱ではないですよ。
彼のこと大好きで、ずっと一緒にいたいからこそ、口臭はどうにかしてほしいな〜という気持ちからの発言です。
トピ主さんも、傷ついたとか言わず、百年の恋も冷める前に言ってもらってよかったと思って改善したらどうでしょうか。
ユーザーID:2370812119
しゅん
女性として口が臭いのは、ちょっと嫌ですよね
でも、ちゃんとケアすれば大丈夫だと思います。
ユーザーID:6460592443
もも
私は彼氏にずっと我慢させて、他の人にも臭いと思われ続けるより教えて貰えるほうがいいです。
ユーザーID:7965702116
小太郎
「くさい玉」が原因ではないでしょうか?
ネットで検索してみて下さい。
診察、治療してくれる歯科もあるみたいです。
ちなみに、私もくさい玉があるんですよ〜。
定期的に見ています。
ユーザーID:7567583949
インコ
ずっと我慢してたんだと思いますよ。 口臭は我慢出来るものじゃありません。
原因は虫歯、歯垢、のどの問題、胃の問題など様々ですので調べた方がいいですね。 原因がない口臭はありませんから。
ユーザーID:7216746691
プーカメタロウ
大人になってから言われたことはありませんが、小中学生の頃に何度か
言われたことがあります。
誰に言われたか今でも覚えているぐらいショックでした。
ただ、舌を手入れするようになってから言われることはなくなりました。
舌苔が原因だったようです。
舌が真っ白だったらそれが臭いの元です。
現在、周囲で臭いがきついのはやはり喫煙者に多いです。
喫煙者がカフェオレなどを飲んだ時の臭いは最悪です。
ブラックは飲んでもさほど臭わないようですが、ミルク入りは何となく
臭いがきつくなる印象があります。
あとはそれまで臭わなかった上司が胃を悪くしてから酷くなりました。
ただ、周囲で臭いがきつい人がいても私は絶対に口に出しません。
やはり言われるのはショックですからね。
ユーザーID:0868066509
すと
小町でも度々、口臭が原因で離婚を考えているトピが立ちます。(男女共)
それくらいの問題なので、真剣に治すことを考えた方がいいですよ。
ユーザーID:7248873509
8492
はっきり言って、話もしたくなくなるくらい不快ですよ。
顔を背けたくなるんです。
会社の同僚がそうです。
でも、言えません。
本人は気付いてないのでしょうけど、周りは風邪も引いてないのにマスクをします。
同僚が使った電話の受話器が臭いです・・・使えません。
侮辱と取るか、ありがたい指摘だと取るかはあなた次第。
でも、言われないままに、「さよなら」ってなることもあったんです。
はっきり言って、顔を背けたくなるくらいに不快で、話すことも辛いんですよ?
これで、カップルなら、キスもするわけでしょう?
・・・耐えられません。速攻で逃げ出したいです。
そのくらいのことなんですよ。
先日、郵便局の受付で対応してくれた方の口臭のキツイこと。
逃げたかったです。担当変わって欲しかったです。涙目になりました。投書してやりたいくらい辛かったです。
彼に侮辱されたと思って別れても結構。しかし、周りは何も言わないだけであなたのことを「臭い」と思っているでしょう。
これから先、どんなにあなたの性格がよくても口臭というだけで「残念な人」となりかねません。
治しましょうよ。
ユーザーID:2784338400
春待草
タバコそのものの臭いではなく、胃の悪い人がタバコを吸って、
まざった臭いというのは、強烈です。
あまりに強烈すぎて、実の母なのに言えなかった・・・・
でも あのにおいにで他人と会話することを考えたら言ってあげればよかった。
自分じゃ気がつかないですから。
主人には言います。他人に臭いと思われたくないから。ズバッと。
以前、私に言われて歯医者に行き、疾患が見つかったことがあります。
加齢臭も言います。他の人にくさいな〜って思われたらいやですもの。
彼氏だったら、どうかなあ。
言わずにす〜っと別れるかも。
怒る気持ちもわかるけど、ここで言われなければ・・・・とぞっとしませんか。
私は時々、息の臭い女性に出会うと(体調で口臭は変化します)、自分は大丈夫かな??と時々すごく不安になります。
よい きっかけと捕らえたらどうでしょう> 私もきをつけようと思います。
ユーザーID:4110592820
腑に落ちない
夫からたまに近寄るなという感じで言われることがあります(涙)
それは家で二人だけの時ですが、
が、人前で、しかも人と話してる途中でいきなりこっち向いて「口臭い」と言って、また前を向いて話し始めました!(当時は彼が)
結婚式の打ち合わせ、プランナーの前で!他に打ち合わせしてる人もいたのに!
その日はそれから気にしてあまり話せずにいると、帰りに「大事な話してるのに、ちゃんと意見言わないの!」と怒られました。
人前でいうからでしょ、と言ったら、「そんなことより大事なことの区別もつかんのか!」と更に怒られました。
もちろん、人前で言ったことに対しての謝罪などありません。
そんなこと気にして、大事な時に話をしないことの方がいけないそうです。
いまだに腑に落ちません。
初めて言われた時のことでした…
口臭、何が原因なんでしょう?悲しいです。
ユーザーID:9019253889
star-f
どんなに性格がいい人でも、口が臭い人とは仲良くなれません。
話をする気にもなれません。それほど重要なことです。
30代ですが、小学生の頃から歴代?口が臭かった友達の名前と顔ははっきり覚えています。それほど人に不快感を与えるものなのです。
人に口臭を指摘するのはとても勇気のいることです。
臭いに敏感な私でも、他人の口臭を指摘したことはありません。
勝手に嫌って勝手に離れていくだけです。
彼氏さん、いい人ですね。
それを侮辱されたなんて、勘違いもはなはだしい。
ユーザーID:7305791692