皆さんご相談に乗ってください。
私は、男・30代前半、会社員、都内在住です。
彼女は、30代前半、会社員、地方在住です。今月中に退職予定です。
遠距離(車で2時間少々)で同じ年です。
付き合いは一年程で、昨年末にプロポーズ、今年早々、結納を行いました。結婚式は6月予定です。(招待状は発送済みです。)
相談内容は、彼女が私に一言告げて、合コンに行きました。
連絡を受けた時は前日で、既に場所やメンバーは決まっており、
ドタキャンは周りに迷惑が掛ると思い、イライラしながらも行くなとは言えませんでした。
しかし、合コン終了後連絡を取り、楽しかったと言った瞬間我慢していたものが湧きだし、言い合いになりました。
そして、今は私の考えで連絡を取るのを止めています。
(少し冷静に、客観的に考えたかったので。)
このような時は、大きな心で受け入れるべきなのでしょうか。
それとも、彼女には合コンなどは二度と行かないと、誓わせるべきでしょうか。(今回の件は相当イライラしていますが、時間が経てば許せると思います。)
私は、これまで数名の女性とお付き合いさせていただきましたが、
付き合っている最中に、合コンに行く女性はおりませんでしたので
このような事態に免疫がありません。
価値観が違っていると言われればそれまでなのですが、世の中のご意見は、どちらが多いのか、そしてどのような考えを持てば、私は納得できるのかを知りたいのです。
不足の情報などありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:3584255300