新3年生の娘がいます。
近所に同じクラスの女の子が2人いて、
3人で遊ぶことが多いのですが、今年初め頃から2対1に
なって揉めることが多く、ひとりの子(Aさん)を
娘ともう一人(Bさん)の友達が奪い合うような感じに
なっていました。
それでBさんと娘はあまり遊ぶ機会がなくなっていました。
娘とAさん2人の時はとても仲良く遊んでいたのですが、
最近、Aさんから避けられるようになりました。
娘がAさんに理由を聞いた所、お母さんに娘と遊ばないように
と言われたそうなんです。
Bさんが自分のお母さんに3人でいるとうちの娘がいつも自分を
仲間はずれにすると話したらしく、それを聞いて怒ったBさんママが
Aさんママに連絡して、そんな仲間はずれにするような子とは
遊ばせないようにしようという話になったそうです。
(この話はBさんから娘が聞いたそうです。)
この話を聞いて私はとてもショックでした。
娘がBさんのこと仲間はずれにしたこともあるのかもしれませんが、
うちの子もBさんにさんざん仲間はずれにされてきたのを私の目で
見てきてるのに、うちの子だけが悪いように言われて正直悔しいです。
AさんママとBさんママはとても仲良しです。
私はお2人のママさんが正直苦手なタイプなので、あまり
接点はありませんでした。
だから私がうちの娘も同じことをされていたと反論しても、
余計話がこじれそうな気がします。
娘はAさんのことが大好きですが、避けられたまま過ごすしかないでしょうか。
他のお友達に目を向けてほしいところですが、なにしろ家が近いので、
登校班や子供会の行事も一緒で親子共々辛い思いが続きそうで不安です。
ぜひアドバイスお願いします。
ユーザーID:6199930722