39歳主婦です。
普段はジーンズのスタイルが多いです。
冬の間は下にタイツやレギンスを履いていましたが、最近それでは暑くなってきました。
しかし、ショーツだけだとなんだかスースーするというか、頼りない感じです。
ガードルはお腹が張って苦しくなるので苦手です。
皆さまは、ショーツとズボンの間って、何か履きますか?
ユーザーID:1227213663
美容・ファッション・ダイエット
匿名
39歳主婦です。
普段はジーンズのスタイルが多いです。
冬の間は下にタイツやレギンスを履いていましたが、最近それでは暑くなってきました。
しかし、ショーツだけだとなんだかスースーするというか、頼りない感じです。
ガードルはお腹が張って苦しくなるので苦手です。
皆さまは、ショーツとズボンの間って、何か履きますか?
ユーザーID:1227213663
このトピをシェアする
レス数17
匿名
ストッキングはかないの?
しかしタイツなら分かりますけどレギンスって
すごいモコモコになってませんか?ちょっとビックリ!
ユーザーID:1940729865
aaa
こんにちは
私も普段、ジーンズばかり履いてますが、基本的にぴったりしたサイズ(ウエストは勿論、足の太さとか)の物を履いてるので、中にレギンスとかタイツを着る余裕がありません。
余りにも寒い時だけは薄いタイツやストッキング、ハイソックス等を履きますが・・。
でも、基本的に皆さん、ジーンズの中は下着一枚じゃないのかなぁ?
私もガードルは苦手なので、ジーンズ(パンツ類)を履くのは普通の下着ではなく、ガードルタイプのショーツを一枚履いてます。
見た目ヒップアップ効果もあるし、スッキリしていいですよ。
下着より面積?があるから、多少スースーするのも防止できます。
色んなデザインの物や可愛いものがありますから、探してみては?
あと、下着一枚でスースーするのなら、ブラの上に、長めのキャミソールとか着てみては如何ですか?
私も冷え性な上にローライズのデニムが好きなので、必ずといっていいほど長めのキャミソール(赤とかピンクとかカラフルな色の物)を着てますよ。
ユーザーID:8533555166
たま。
三分丈くらいのをはいています。
おしりの形が よくなるようなのを♪(気のせいかもしれないけど)
なんにもはかないと 冷えるんですもの・・・。
ユーザーID:5078907386
Hさん
冬場タイツを履いていますが、暑くなってくるとストッキングにかえます。ジーンズの下にもストッキングを履いてしまいます。
ユーザーID:1641268439
くるみ
何も穿かないです。
これからの季節、他に何か穿くとなると暑くないですか?
ストッキングなんて締め付け感が気持ち悪いです。
ユーザーID:6301359207
ぽち
ジーンズ大好きな30代前半女性です。
冬場はタイツ、今の時期ならパンストですね。
5月〜10月くらいまでは、ショートストッキングが多いです。
(デートでサンダルのときはストッキングははきませんが、仕事ではサンダル+ストッキングです)
本当はパンストは嫌いなんですが(摩擦で静電気が・・・涙)、30代に入ってから冷えは大敵、とパンスト着用してます。
ユーザーID:5402651070
けるん
ほぼ年がら年中デニムはいていますが、
下はショーツのみです。
真冬でも、これで寒くないです。
家に帰るとすぐ素足になりたくなるので、タイツなどはすぐ脱げないのではきません。
出かける時は、冬場はソックスにショートブーツです。
ユーザーID:6338833591
マッシュ
あまりにサブい時は下にタイツもしくはレギンス履いちゃいます。
アラフォーになると寒さが身に凍みて…これから夏には暑くて履かないわ。いや、熱中症になっちゃうから履けないわ。でも、素足にジーパンが気持ち悪いとかはないです。
ユーザーID:7345656519
ゆってい
ガードルというとキツイイメージですが、3分丈、1分丈のフィットするパンツもありますよ。
固く苦しいイメージのガードルでなくソフトなタイプのを穿いてみたら?
ユーザーID:8156538368
まりこ
30代ОLです。
下に何もはかなくても平気な人とそうじゃない人がいると思いますが、私は後者。
私の場合は、通年パンツの下にもストッキング(パンスト)をはきます。
ユーザーID:8275706069
ひかる
普段はジーンズばかり、ショーツの上にはレギンスをはいています。
・・と言っても、オシャレレギンスではなく、下着売り場にあるインナー用のものです。
冷え性で婦人科系の病気もちなので、下半身は重ね履きをするように勧められました。
ストッキングはNGと聞き、締め付けも苦手なのでレギンスを履いています。
3分丈〜8分丈とあるので、季節によってわけています。
3分丈、5部丈なら真夏以外は気になりません。
伸縮性があって、薄手なので暖かくて楽ですよ。
さすがにスキニージーンズやヒップラインがピッタリでるものを履くときはガードルを履いています。
普通の人はショーツの上は直にジーンズだと思います。
ユーザーID:9649861756
でに
冬でも素足にデニム派ですが、腰回りだけは冷やしたくないので
薄手のショーツを2枚履いています。
ショーツの2枚履きは意外に温かいし、ガードルのような締め付け感もなくてお勧めですよ!
ユーザーID:6380684906
イノセンス
単純に自分の昔からの習慣だからだと思いますが、ジーンズやパンツ
の下はショーツだけです。寒い時はハイソなどをはきますが、レギンスや
ストッキングはスカート系のときやホットパンツみたいに、脚を露出する
ときだけです。
ユーザーID:7820219920
御意見無用
スカートをはかないのでストッキングに慣れていないせいか、ジーンズの下にストッキングをはくのはどうも抵抗があります。
私は四十代後半ですが、もともと冷え症なうえに年々益々寒さが堪えるようになってきました。
この時期、朝夕はまだまだ冷えますよね。風が強い時も寒いです。
で、私はショーツの上に三分丈のパンツ(ショーツ?)をはきます。締め付けないタイプのおばちゃん御用達のヤツです。といっても私も立派なおばちゃんですが。
靴下はハイソックスです。
このショーツをはいた時、ああ、いよいよ自分もおばちゃんなのね、と思いました(笑)。
三分丈だけにショーツの裾がジーンズにひっかかってまくれあがってこないか心配でしたが、ジーンズをはく時にちょっとだけ気をつければ大丈夫です。
ユーザーID:8281940954
おほほ顔
私はほぼ一年中パンツです。
夏は下着のショーツのみですが、寒い時は丈の短いスパッツ的な物を履いてました。
ちなみにガードルは嫌いで、タイツやパンストをジーンズの下に履くって感覚が気持ち悪いので、極寒な時以外はその手の物は履きません。(パンツスーツの様な場合は別です)
ただし、スパッツ的な物では厚みがありすぎてどうも具合が宜しくないな、と思い、何かないかな〜と何となく靴下売り場を物色してたら、
「on pan」と言う物がグ○ゼから発売されてるのを発見。
早速買いました。
この冬はこれが大活躍でした。
タイツで裏地がパイル地の物ありますよね?それが一分丈になっている感じ。
これは良いですよ。厚みもそれほどなく、暖かく、よく伸びて締め付けず。
ただし、裾部分がふとももの付け根なので、クルクルっと丸まってしまうので、
下着のラインが響きやすいパンツの時の着用は、その辺はご注意を!
スーパーやドラッグストアで売ってますよ。
ちなみに毛玉が尋常じゃないです(笑)
ユーザーID:2288666282
nana
寒い時にはガードルをはきます。
防寒対策として、ストッキングやタイツを履く
先輩もいますが、まだそこまではいっていません。
>ガードルはお腹が張って苦しくなるので苦手です。
百貨店の下着売り場でサイズを測ってもらって試着して買うといいですよ
ユーザーID:2811414130
てんてん
こんにちは。
基本的には、1年中5分丈ガードル、それも綿混で骨盤補正機能が
あるものをはきます。
その下に、春先はストッキング、夏秋は何もはかず、冬はタイツと
季節(気温)によって変えています。
以前は、締め付け感がいやで、ガードルははかず、ストッキング、
又は、タイツのみでしたが、真夏に汗をかいて、上のパンツまで汗が
染み出てから、ガードルをはくようになりました。
タイツはともかく、ストッキングは、足先が蒸れる感じで、素足
に靴下がすっかり定着しています。
ストッキングにかかるお金も節約できるので、このはき方は、
気に入っています。
(私は巻き爪なので、ストッキングが破れやすいのです。)
余談ですが、D●Cの骨盤補正機能付きガードル、はき心地が良いですよ。
リーズナブルな価格だし。
例外として、真夏に、ジーンズをはくときは、ショーツ1枚です。
少し、落ち着かないですが、暑さには勝てなくて、、、
ユーザーID:1890652116