ずーっと後になって、「あれって、嫁いびりだったんだ!?」って気付くことってありませんか?
23歳で結婚し、最初から夫の両親と同居しました。
毎朝、卵焼きは欠かさないと言われ、しかも、義父は甘い卵焼き、義母と夫は塩味の卵焼きを食べる。と言われました。それをそのまま信じて2種類の卵焼きを作っていました。卵焼きは時間がかかります。しかも中は半熟でないとダメだと言われました。
そのうち義理の両親が早起きしなくなったので朝の食事は別々になりましたが。それまではずっと大変でした。
本日のエピソード。
義理の両親と夫と4人で、好みのおかずをチョイスできるタイプの食堂に行きました。
そこで義母が卵焼きを頼みました。お店の人が砂糖を入れますか?と聞きました。
「卵焼きは砂糖入りがあたりまえでしょ」という返事。えっ!?と思いました。
更に食べている途中でお腹いっぱいになったからと、夫に「卵焼き、半分食べて」と頼みました。
すると夫も「砂糖入り?」と確認したあとにモリモリ食べてしまいました。
新婚当初、夫と義理の両親とみんなそろって私を困らせていたの???ウソツキ〜〜〜〜!!と思いました。
夫の逆切れが恐ろしいので今更何も言いませんでしたが。もんもん…
ユーザーID:6581271670