私29、妻33で子供のいない専業主婦です。
私の手取り30万で小遣い4万なのですが、この度家計が苦しいので小遣いを減らせないかと言われました。
正直申し上げて、小遣いを減らされると私の労働意欲、モチベーションが下がるので嫌なのです。
そのことを伝えとりあえず家計簿を見せてもらいザット見て、私の小遣いは、減るのに妻の用途費が一切減ってないことに気づき指摘した所怒ってきました。
妻は、自分の小遣いに1万、携帯代に1万ちょい、交友費2万の計4万使っており特に交友費を減らせば
私の小遣いを減らす必要は無いのでは?と言いましたが、友人とのお茶会は、非常に有意義がありこれが無いと主婦としての労働意欲が下がると言い返されました。
私の小遣いの用途は、妻と変わりませんが、正直外で働いてる私と専業の妻と小遣い同額も納得がいかないですし。
携帯も家に居るのになんで1万超えるのか不思議です。
何度か妻に働けばこの事態を軽く乗り越えられることも提案しましたが、体が弱く苦しいと言われ専業まま。
最近妻にそろそろ子供作らないかと言われたのですが、働けないほど体弱いのに子供を産めるのかと聞いたら妻に泣かれました。
妻は、妥協と融通が全くできず話し合いになりません。本当この先が不安で一度すべてリセットしようか悩んでます。
リセットすべきか、また上手く話し合う方法は、無いのでしょうか?
ユーザーID:8667024229