トピを開いてくださりありがとうございます。
33歳・既婚・フルタイム勤務・初妊娠中のさくら123と申します。
最近、友人の結婚が決まったり、彼氏ができそうだったりの事柄があり
その時の自分の気持ちに愕然としています。
私は、口では「おめでとう!」といいつつ、
友人たちの幸せを喜んでいないのです。
本音を言ってしまうと、「自分より幸せになってほしくない」のです。
33歳の今になって突然ではなく、以前から薄々感じていたことでした。
とても幸せな環境を手に入れた友人と、距離を置いたこともありました
(その友人が、努力の結果幸せな環境を手に入れたことは重々承知しています・・)。
両親には愛情をかけてもらい、姉たちにも優しく見守られ
今まで育ててもらいました。
自分自身も、良い人間になりたいと思って生きてきました。
その結果がこんなに歪んだ、妬みっぽい性格になってしまった自分に
愕然としています。
自分自身が充分に恵まれていることは分かっています。
でも友人たちの幸せを素直に喜べません。
どうしたら友人たちの幸せを心から喜べるようになるのでしょうか・・
なんだか「性格による」としか言いようのない問題かもしれませんが、
もしアドバイスをいただけたら大変有り難いです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1623070291