トピを開いて頂きありがとうございます。
最近携帯電話の買い換えを検討しています。
スマートフォンがいいかなと思っています。
そこでスマートフォンをお使いの方にお聞きしたいのですか、スマートフォンってどうですか?使いやすいですか?便利ですか?
周囲にはまだスマートフォンを使ってる人がいなくて聞くことが出来ないのでトピをたてました。よろしくお願いします。
ユーザーID:2160024468
旅行・国内外の地域情報
貯金箱
トピを開いて頂きありがとうございます。
最近携帯電話の買い換えを検討しています。
スマートフォンがいいかなと思っています。
そこでスマートフォンをお使いの方にお聞きしたいのですか、スマートフォンってどうですか?使いやすいですか?便利ですか?
周囲にはまだスマートフォンを使ってる人がいなくて聞くことが出来ないのでトピをたてました。よろしくお願いします。
ユーザーID:2160024468
このトピをシェアする
レス数10
りら
私は、スマートフォンにして良かったです。
震災時は特に実感。
テレビ、PCサイトも見られ、震災関連のアプリがたくさんある。(自分の居場所を知らせるGPSソフトやラジオ、懐中電灯などなど。)
電池のもちもいい。
ただ、個人のスキルにもよるので、そこはきちんと考えた方がいいと思います。
機械モノが苦手な人は、使いこなせないかも。
私はSoftBankのガラパゴスのタッチパネルバーションです。
(なんとこの機種は、キーボードバージョンももあるんです)
これは電子書籍機能に期待したから。
本読む人にはオススメですね。(TUTAYAと提携してるので、書籍ラインナップも豊富です)
シャープは、過去に一世を風靡したザウルスという電子手帳を作っていたメーカーなので、ノウハウは確か。操作性もすごくいいです。(一度も説明書読まずに、使いこなしてます)
ただ、実際自分で触って、店員さんに話をシッカリ聞いて決めた方が良いです。
勢いで買うと失敗しますよ。
ユーザーID:7287316134
てんぷる
30代 主婦 iphone使用してます。
以前はケータイにまったく興味ありませんでしたが、今は違います。
生活が劇的に変わりました。
特に海外で大活躍でした!
wi-fiがあれば何でもできました。
空港でも暇をつぶせますし、知らない土地では地図を確認しながらタクシーに乗れます。
日本の新聞も読めるし、リアル為替レートもチェックでき
おまけに写真も動画も手軽に撮れます。
今年の正月はATMも両替所もない田舎のビーチリゾート地へ行きましたが、
スコールになると、何も出来なくなるので大人しくお部屋で電子文庫や発言小町を読んでました(笑)
最高の旅のおともです!
またアプリがすごい!
英語の勉強、音楽、ニュース、動画サイト、地図、ラジオ…
とにかく数えきれないほどあり、いろんなニーズに対応しています。
ちなみに説明書はペラペラです、必要最低限のことしか書かれていません。
応用編はネットで調べて下さいって感じなので、
使いこなすのにはある程度の時間と労力は必要です。
ユーザーID:2058809060
たらこ
4ヶ月ほど使用していますがなくてはならないです。
持たないで外出なんてできません。
最初は、携帯でもWeb見ないし。使わないと思っていたんです。
なのに・・・。
自分の使いやすいようにカスタマイズできるし。
・手帳アプリでPCのカレンダーと同期してスケジュール管理。
万が一データが消えてもどちらかが残っている。
・アドレス管理もPCと同期させると手帳と一緒で安心
・体調管理
・メールもPCメールも出先でチェックできます。
・家計簿、PCでは面倒でつけていませんでしたがスマホだと簡単につけれ
るので億劫にならずできています。グラフ化にもなるし、占めている割合
も簡単に表示されます。
・ニュースも天気予報もチェック
・電車の乗り換え
・メモ、仕事の記録に便利
・ナビで迷子にならずになりました
・MAPでお店選びも簡単に
・辞書機能
・瞬間日記でブログにはしたくないけど残したいことなんかを写真付きで
くらいですかね。
毎日、活用しています。
本当に便利です。バッテリーとか固まるとかそこら辺は問題ありですが。良く検討してみてください。
ユーザーID:8222602800
うさぎ
2ヶ月ほど前に、スマートフォン購入しましたが
いまだに、使いこなせません。
以前の携帯と何ら、変わりません。
何万も出して買わなきゃ良かったです。
私には、普通の携帯のほうが、向いていたのかも
ポケットにも入れにくいし、普通の携帯に変えようか
と検討中です。
ユーザーID:8214487417
味噌男
メリットデメリットがはっきりしている商品の為、自分のライフスタイルに合わせて選択すると良いと思います。
【メリット】
・色々なアプリを追加できる
・画面が大きくてWEBが見やすい
・WEBサービスとの連携が便利
【デメリット】
・パケット料金が上限になる
・メールが打ちにくい(慣れれば改善するが物理キーにはどうしても勝てない)
・バッテリーが持たない為毎日充電が必須
下記に多く該当する場合、満足すると思います
・twitterやSNS(facebook、mixi)等をやっている
・外出中にwebを良く使う
・PCに新しいソフトを入れるのが好き
・新しい電化製品が好き
・gmail、googleカレンダー、evernote、dropbox等のインターネットサービスを愛用している
一方下記に多く該当する場合、料金や使用できないサービスの関係で不満が残ると思います。
・携帯はメールと電話がメイン
・パケット代金は上限まで使っていない
・携帯会社の有料サイトが好き
・毎日充電するのはおっくう
ユーザーID:1109691651
5656
会社で持たされている携帯が、スマートフォンに機種変更されました。
いろいろいじってみて、結果、夫は「使いづらい。自分で買いたいとは思わない」と言っています。
男性は手が大きいからでしょうか。
指で思った所をクリック(?)できないんです。
パソコンのようには上手くいかず、イライラするとか。
私も借りてやってみましたが、同じでした。
タッチペンとか付いているものだと良いのでしょうけど。
どうせ簡単なメールと通話でしか使用しないので、個人で持っている携帯は今まで通りのもので充分です。
我が家では「あればあったで便利かもしれないが、無くても別に困らないキット」の位置づけです。
ユーザーID:7635619156
匿名ちゃん
スマホで通話中、相手の声が聞こえなくなりました。
ん??っと思って携帯を見てみたら、
私のほっぺたが「消音」をタッチしていたらしく(笑)
一回や二回どこじゃありません。
スマホにしてからメールの頻度が減りました。
タッチパネルがめんどくさいんだもん!
パソみたくキーボード打ちにできても、液晶が小さくて打てない!
海外在住で、直接日本語の変換できるのがスマホしかないので仕方なく使ってます。
使いづらいとしか言いようがありません。
ユーザーID:9517127191
ナチュレ
1年前から使ってますが、普通の携帯と併用です。
電話とメールは、普通の携帯のほうがいいです。
iPhoneなので、Felicaもついてないので、携帯が必要。
iPhoneは、それはそれで便利なので、別物として持ってます。ネットやアプリは、便利に使ってます。
が、携帯の機能で充分な人も中にはいます。
携帯の機能をどこまで使っているのか、PCは、どこまで使いこなしているのか等にもよるんですよ。
あと、生活にも寄りますねー。
どんな仕事をしてるのかとか仕事してるしてないとか。
家にいるのが基本なら、PCがあれば充分だし。
買って後悔してる友達も多いです。
使いこなせてない人もいるし。
ユーザーID:7700539669
リス
コンピュータ雑誌からの情報ですが、スマートフォンをターゲットにした、不正ソフト(スパイウェア等)が
出回ってきているそうです。
GPSを搭載していると、自分の位置情報が他者に漏れてしまう可能性も指摘されているようです。
また、GogleがAndroid端末で、ユーザーの位置情報を収集していたのを認めたのは最近ですし、
iPhoneでも、端末の位置情報収集についての記事がネット上に掲載されています。
便利さだけではなく、リスクについても判断の材料にすると良いと思います。
ユーザーID:9773992909
京ぽん
職場的にかなりの人数がスマホつかってます。
スマホは周りとの情報交換も必須な気がしますので、
まわりに使っている人がいないならおすすめしません。
ちなみに周囲のド○モのアンドロ系の人は
バッテリーが一日しか持たず文句言いながら使うのを楽しがっているようです。
ipho○e は、ソフトバンクの電波でOKと思えるかどうか。
半分ぐらいの人はガラケーかウィルコムとの2台持ちですねぇ。
基本通勤時間が重要な「スマホいじりたおしタイム」だと思いますので
通勤時間が短い人にも向いていません、
主婦の方なら暇つぶしになると思います、スマホいじってるだけで夜になります。
私もウィルコムユーザー10年超えで感謝の景品もらうユーザーなので
「文句を言いながらも楽しい」感覚はわかります。
その楽しみがない人はまだ、スマホは早いと思います。もっと進化しますよ。
ユーザーID:2745878015