子供が中高生になった母親たちのグループの会話でのこと。
まず私の失言。
ある先輩お母さんから聞いた話、「息子(中高一貫進学校から一流大学卒)が嫁にと連れてきた人が・・・息子より年上でそのうえ高卒。しかも私が見たこともないような種類の女だったのよ。息子が連れてきた人だから私は認めてやりたいけど、どうしても生理的に受け入れられない」と嘆いてたという話をしてしまいました。後からわかったことは、その話を聞いていたお母さんのうちの何人かは高卒で年上妻でした。私は知らなかったとはいえ、その後なんとなくぎくしゃくした関係に。
私がその高卒お母さん達の一人から繰り返し言われて傷ついていること。「しっかりしたいい母親に育てられた娘さんならいいお嬢さんに違いない。変な人の娘はねぇ…(人格に問題ある)」と。確かにある一面では真理だとは思うのです。ただ、私は母が精神を病んだまま育てられました。その言葉を聞くたび私はどんなにいい母親、いい人間であろうとしても、変な母親に育てられたということだけでそうはなることはできない、人間失格と言われた気になります。その発言者のお母さんたち私の母が精神を病んで変人扱いされていたこと、私がどんなに傷つきながら子供時代を過ごしたかを知っています。でもその言葉で私がどんなにつらく感じているかもわかっていないようです。意図的に私を傷つけるつもりの発言ではなく、単純に私の気持ちに気付いていないようです。
私の言葉は相手のバックグラウンドを知らずにいたための失言・・・相手は私のバックグラウンドを知っての発言(でも一般的には真理ですよね?)どちらの言葉の罪(というほどでもないかもしれないけど)が重いのでしょうか。
ユーザーID:0506112753