犬を連れて結婚した方に意見をお聞きしたく、投稿させていただきます。
私には一人暮らしの頃からわが子のように育てている小型犬がいます。
秋に結婚をすることになりました。婚約中ですが新居を見つけ同居をはじめました。
犬を飼ってから付合った現婚約者とのデートは、一緒にドックランに行ったり、ワンコ連れ可のレストランで食事をしたり、彼も度々、犬と私抜きで散歩に行ってくれたり、犬にやさしく、私の、犬と一緒のライフスタイルを尊重してくれているものでした。
しかし、同居してからは、仕事が多忙だからという理由で一切、犬の面倒を見てくれなくなりました。
私も会社勤めをしていますし、彼の多忙さは付き合っているころと変化はないのですが。。。
彼がしてくれるのは、犬が彼に近寄ったらなでたりするくらいです。
フードや水、ペットシーツの取替えなどもしないし、ましてや散歩に行ってくれることもないです。
彼のことは好きだし、私が連れてきた犬だし、一切の面倒は私がみるしかないのかなと諦めました。
そんな時、先日、彼に、犬に夜中起こされるからもう犬と一緒に寝たくないと言われました。
現在、私達は私が以前から使っているダブルベッドに2人+1匹で寝ています。
同居前はそのベッドに私一人+1匹だったため、犬もまだ落ち着かないようで、夜中にごそごそ動くだけなのですが、彼はそれが嫌なのだそうです。
犬だけケージで寝かせるようにトレーニングしても構いませんが、彼の犬への関心のなさや、非協力さがとても気になります。犬もこれから老いていくのに、彼が、「犬は君のだから君がなんとかしろ」という態度にとても不安になります。
これが犬ではなく子連れ結婚だったら、普通は父親になり、面倒をみるとおもうのですが。。
犬のこと以外は、彼は申し分ない人です。
宜しくお願いします。
ユーザーID:2843155033