私はとても気が小さいです。
なので仕事が続きません。
長いと2年くらいは続けられますが、ひどいと数カ月でやめてしまっていました。
別に仕事ができるできないは普通だと思うのに、自分から悪い想像ばかりしてしまったり、私が駄目なんです、的なことばかり言ってしまいます。
注意してくれる人も、私に注意すると自分が悪者になったような気がしてしまうと思うんです。
それくらい卑屈だと自覚しています。
年齢は30代半ばで、今度受かったのは好きな仕事です。
素直に面接で思ったことを言ったら気にいっていただけたようで、礼儀正しいとか多分すぐ覚えられるとか褒めてもらえました。
でもどうせあの卑屈な私になると、うまくいかなくなります。
実際は悪口もほとんど言われないし、注意だってたいしてされません。
だから本当は誰も嫌ってないかもしれない、私だけが私を嫌いなのかもしれないんです。
分かっているのに、結局自分から苦しくなってやめる、の繰り返しでした。
本当に嫌です、この性格。どうやったら直すことができますか。
もうすぐ初出勤です、怖いです…
せっかくの好きな仕事なのに、やめたくないです…
馬鹿をやるといつまでもくよくよと気にしたりもします。
失敗が家でも、頭から離れないんです。
ユーザーID:6389201876