女性、25歳、大学院在学中です。来年から地方都市での就職が決まっています。
最近まで40代の男性とお付き合いしていましたが、別れました。40代とまでは行かなくても、年上の男性と相性が良い気がします。
私の高校同期や大学で院に進学しなかった友人からは、結婚や出産のニュースがくるようになりました。結婚生活は辛かったり大変だったりうれしいこともあったりするようです。うらやましいです。
また現在は離れて暮らしていますが、実家の地域で私にお見合いの話が出始めています。前述の通り、来年から地方都市に行くので、実家地域には帰りません。ただ、そのような年になったと実感しました。
私は、年上の男性と結婚して子供が欲しいです。また仕事とそれらを両立したり、結婚生活に慣れるには、体力と柔軟性が必要なので結婚は早いほうがいいかもしれないと思います。
一方で、仕事にもついていない学生が結婚を視野に入れるのは時期尚早な感もあります。職業人として、また人間性の面からも成熟してから、結婚は考えないと親に申し訳ないとも思います。
アドバイスをいただけたら幸いです。特に仕事をされている女性からご意見いただけたら大変助かります。
ユーザーID:7815767712