先日ある会社から内定をもらいました。大して興味があった会社ではなかったのですが他が落ちまくっていたので滑り止めで受けました。
ここ数か月どこを受けても書類、面接落ち。離職期間ばかりが伸びて焦る反面、妥協して会社を選ぶのは年齢的にもやめようと、どこで「妥協」するか悩んでいます。
離職期間が長引くよりは、大して興味がある会社じゃなくても「とりあえず」働いた方が、将来ここだと思う企業に応募するとき有利になりますか?
ユーザーID:7751809022
キャリア・職場
Takako
レス数2
bee
“大して興味はない”“滑り止め”“とりあえず働いたほうが”
その職場が気の毒ですね。
こんな人を雇わなきゃいけないなんて・・・。
どれだけ自分を高く評価しているか知りませんが
>どこを受けても書類、面接落ち。
これがすべてなんじゃないですか?
>将来ここだと思う企業に応募するとき有利になりますか?
そんなところに本当に入れるんですかね。
ま、入れるとしたら、今回決まった職場で
飛びぬけて“できる人”になった場合のみ 希望が出てくるでしょうね。
本当は 最初からやる気ないんなら、そこで頑張って働いている人に
失礼だから、やめておけば?っていいたいところですけどねぇ(苦笑)
ユーザーID:8020263016
オムライス食べたい
なので、一概には言えないと思いますが・・・
ユーザーID:7441751282