好きな漢字を一文字
教えてください。
私の好きな漢字は「格」です。
ユーザーID:9739436705
生活・身近な話題
とと
レス数114
やぎ座
「真」です。
ユーザーID:6204544844
おはな
『凜』が好きです。
凛ではなく凜が好きなんです。
ユーザーID:5609960571
亀さん
昔から鶴と言う感じが好きです。特に書く時が好きです。難しいのになぁ。理由は分かりません。なんでだろう?
ユーザーID:4117933847
匿名
華
男性用のアクセサリーで、この1文字を使ったステキなものがありました。
似合う人は限られるでしょうけど(それくらいインパクトがあった)。
このシンプルなシンメトリーが、デザインとして美しいんだな、と気付きました。
漢字の意味ではなく、造形として好きです。
ユーザーID:2033778603
ハンカチ王女
「伯」です。
ユーザーID:2339055389
北国生まれ
自由でリラックスした楽しい気分になります。
ちなみに私の出生地の地名には、この文字が含まれていたりします。
ユーザーID:4150395850
レティーナ
優しいということは人を思いやれることですよね。
そんな人になりたいです。
ちなみに私の名前にはその文字は入ってません。
ユーザーID:9023244125
ささ
−いき。意気。九鬼周造 著「いき」の構造
字の形も意味も好きです。
ユーザーID:9891202059
まちる
「理」
ですかね。
「佳」、「祥」、なんかも好きです。
ユーザーID:3883858702
美彩
「志」です。
つねに志を高くもっていたいです。
あとは
「爽」です。
何となく響きが好きです。
ユーザーID:9644673014
ハチミツボーイ
「悪」です…
ユーザーID:4113912514
awa
彊 座りがいい
畢 同じ
羅 かっこいい
櫻 いいね
螺 〃
雁 落ち着く
躍 〃
きりなしであります
ユーザーID:2871902221
もい
バランスよく書けたときの気持ちよさがたまりません。
心、じゃダメです。必じゃないと。
ユーザーID:4266438292
あいこ
【愛】です。
娘の名前の一文字にも入っています。
ユーザーID:9204311105
Luckyroad
草
シンメトリーなところと書きやすく
バランスが取りやすいところが好きです。
瀬
も捨てがたいですが。
ユーザーID:1225719650
トコトコナツ
「志」 です。
一本芯の通った感じが好きです。
ユーザーID:6102231055
まいまい
意味が好きですね。
同名のドラマが流行ってますが、そちらも好きです。
いつか子供が産まれたら、名前の一字に使いたいです。
ユーザーID:8739917183
菜根譚
意味・・・自分を思うのと同じように相手を思いやる・思いやり
孔子・・・人の気持ちが分かるようになること、相手の身になって思い・語り・行動することができるようになること
ユーザーID:9556650548
丁寧な字を書きたい
『留』という字が好きです。
私にはバランス良く書きやすいですね。
ユーザーID:0449399510
とこ
「和」 が好きです。
ユーザーID:1601156256
ひかり
満たされる・・・ほんわかしていて幸せな響きで好きです。
ユーザーID:4612043559
はなこ
「央」
真ん中を突き抜ける感じが好きです。
末広がりなところもいいです。
ユーザーID:0991512588
みか
私の名前に使われてます。
ユーザーID:2028054539
風鈴
特に夏場。 字を見るだけで汗が少し引くようで。
ユーザーID:1502812826
カン
<朔>さくです
ユーザーID:8965643501
ターメイヤ
【楽】
両手をハタハタしながら 小躍りしているような感じに見える。
もちろん、字の意味も好き。
ユーザーID:9098435241
都わすれ
好きな字は『涼』
涼しげな女性に憧れているので
ユーザーID:2180574873
Aya
「彩」
すみません、自分の名前ですが大好きです。
ユーザーID:2192028701
boo
「和」ですね。
和む(なごむ)、平和、和らぐ(やわらぐ)・・・。
和える(あえる)なんてのもあるけれど。
ユーザーID:4413276595
サラ
字面は正直言って、あまり好きではないのですが(笑)
意味としては「仁」が好きです。
きっかけは「エースをねらえ!」の宗方コーチ。
当時私は子供だったので、宗方コーチより藤堂さん!でしたが
大人になって読み返して改めて彼の魅力に気付きました。
私が印象に残っているのは宗方コーチの名前の由来?
『梅は甲州野梅をもって最上となす。その第一の理由は仁がくずれぬことにある。』ここでいう「仁」は「胚乳(種の中身)」をさしている
種の中核を人間の精神にみたて その仁のくずれぬ甲州野梅を最上に格付けしたのだろう
この「仁がくずれない」と言う言葉が深く胸にしみました。
ユーザーID:5546234254