トピ開いていただきありがとうございます。
30代前半、既婚・子供なしの女性です。
職場の元上司のことで相談させてください。
その上司とは数年間同じプロジェクトを担当していましたが、仕事上大変お世話になり、また人間的にもとてもいい方だと感じていました。
女性好きで有名でしたが、絡み方が陰湿ではないためか、その方の人柄…キャラクター的になんとなく笑って許されている感じでした(表現し辛いですが「またまた〜、○○さんはほんと女性好きですねっ」とたしなめられて終わり)。
その方は4月から遠方へ異動となりました。異動が決まった頃から、これまで長年関わってきたプロジェクトを離れるのがつらい、皆と仕事できなくなるのが辛い、とよく携帯にメールが入ってくるようになりました。最初はこれまで良くしていただいた経緯もあるので、励ましのメールを返信したり、一度二人で食事に行ったり(軽卒でした…が彼のキャラクターを考えるとアリなのかな…と思ってしまいました)しました。
異動されてしばらくすれば落ち着くかなと思っていたのですが、今でも毎朝、毎晩メールが届いて困り始めています。休日にもどう過ごしたか等メールされてくるのですが、はっきり言って彼のプライベートには全く興味がありません。
また、これまで特に意識していなかった、彼のメールのハートマークも気持ち悪く感じるようになってきました。
現在はメールを無視している状況ですが(それでも送られてきます…)、このまま無視し続ける以外に何か得策はありますでしょうか?最初、自分もメールに答えてしまっていたことや、これからも仕事で関わることがあるという事情もあり、あまり無下にして恨まれても怖いなと思ったりしています…。
皆様のお知恵をお待ちしております、よろしくお願いいたします。
ユーザーID:9925734932