初めて投稿させていただきます。リズムと申します。慣れてないのでわかりにくかったらすまませんがよろしくお願いします。
私の実父と長女について相談させて下さい。
私は主人と娘二人(来月3歳、先月1歳)と主人の会社の社宅に住んでます。実家は車で5分くらいの所にあり、実家には両親が住んでます。
長女は4月から4年保育で幼稚園に行ってます。幼稚園には楽しく通ってますが、家だと甘えん坊な面があり最近愚図りもひどい時があります。
今日、幼稚園に迎えに行きそのまま実家へ行ったのですがある事で娘が大泣きした所、父が怒りだし
「しつけが悪いからだ」「怒鳴るような者がいないからわがままになるんだ」「親がいいなりだから」など色々言われました。
母が「まだ小さいんだから」と言うと「俺の子にはそんな子はいなかった。小さいとか関係ない」と言いました。
帰れと言われてすぐに娘二人連れて帰りました。しばらく実家へ行きたくありません。
確かに主人は優しく怒っても恐くないかもしれませんがダメな事はきちんと叱ります。私もそうです。
怒鳴って言う事を聞かせるというのはいいと思ってません。
でも私が間違ってるんでしょうか?
ユーザーID:4843060463