卒業式が終わった途端に制服をポイ・・
無断で雑誌、衣類、cdを捨てられました。
「なぜ捨てるんだ」と怒れば逆切れして「捨てられたくなかったら出て行け!自活しろ!」というのです。
昔からそうでした。部屋に鍵をつけても合鍵で入って勝手に捨てる。
これは病気でしょうか?理不尽だ。
ユーザーID:4055133094
家族・友人・人間関係
となりのトトロ
卒業式が終わった途端に制服をポイ・・
無断で雑誌、衣類、cdを捨てられました。
「なぜ捨てるんだ」と怒れば逆切れして「捨てられたくなかったら出て行け!自活しろ!」というのです。
昔からそうでした。部屋に鍵をつけても合鍵で入って勝手に捨てる。
これは病気でしょうか?理不尽だ。
ユーザーID:4055133094
このトピをシェアする
レス数4
ケロ
物に愛情のない人は何でもポイポイ捨てちゃいますよね。
お母さんはきれい好きなのでしょうか?
思い出の物をあっさり捨てられると悲しいですよね。
早く自活出来る日が来るといいですね。
ユーザーID:6075630931
匿名
制服には思い出がたくさん詰まってますもんね
捨てられるのは悲しいかもしれません。
ですが、とっておいても仕方のないもののような気がします。
思い出はいつだって心の中にありますよ。大丈夫。
それから、ふと思ったんですが、お部屋のお掃除はしていますか?
すっごく散らかっていて、お母さんが掃除してくれているんじゃないですか?
お母さんが掃除の一環で、いる物いらない物の区別なく捨ててしまったんじゃないですか?
あなたはお母さんに「どうして捨てるのよ!」と挑む。
お母さんは「捨てられて困るなら自分で掃除なさい!」と叱る。
するとあなたは「そういう問題じゃない!」と凄む。
だからお母さんが「そんなにいやなら早く自立して、掃除でも炊事でも自分で全部なさい!」と…
実は逆ギレしているのはお母さんじゃなくてあなたなのでは?
・・・なんて、そんな家庭のひとこまを想像してしまいました。
早く自活できるといいですね。
ユーザーID:9048688371
やかな
まず、捨てるのは良くないかな。
ですが、鍵を部屋に付けるのは言語道断。
次に、部屋の掃除はちゃんとしてますか?
床に物を置きっぱなしにしてませんか?
だとしたら、あなたが逆ギレです。
部屋もきれい、言われたこともする、理不尽な口ききをしない。なのに勝手に捨てるなら、お母さんが悪い。
親子でも同居のマナーはあるんですよ。
ユーザーID:0946466459
匿名
それは酷いですね。お母さんは潔癖症なのでは?
ユーザーID:8318684532