最近、結婚しても子供がいない夫婦がいますが、
なんで子供を作らないんですか?
ユーザーID:9075468151
妊娠・出産・育児
トリコ
レス数430
なつ
そんな事気になる人いるんだね。
うちの場合は特に子供が必要と思えないから。ただそれだけ。
ユーザーID:0545561055
なか
今の社会経済、福祉情勢では介護と子育てを両立させかつ子を成人させるに成り立つ収入と時間が明らかに見込めないから。
仮に持ったとしても程度の悪い子供が多すぎて守り抜けない。
ママ友だPTAだというくくりが煩わしいし些末な世界にかかわりたくない。
そのような社会勉強は不要。
以上。
ユーザーID:7665471032
新妻です
最近のニュース見てますか?
どれだけの子供が虐待されているか。
「自分に限ってはそんなことしない」と言い切れないんです。
お金はかかるし、将来グレて人様に迷惑かけるかもしれない。
どうせ結婚したら親の介護なんてしてくれないでしょうし
生むことによって女性は栄養取られて老けると言われていますし。
生産することのメリットを逆に聞きたいくらいです。
ユーザーID:6556891106
ポラリス
こんにちは
私は未熟な人間ですので、とても人の親になる
資格も度胸もありませんでした。
だからと言って、この考え方を他の人に適用する
考えは毛頭ございません。
ユーザーID:2133117343
ねこ
有名進学校に進んだのに何で大学行かないの?
と聞いてるのと一緒でしょうね。
答えは簡単。
需要及び必要性を感じないからではないでしょうか。
ユーザーID:4893079053
りま
夫婦そろって、めんどくさいこと、大変なこと、苦労することが大の苦手です。
私はそれに加えて、妊娠出産という体験に恐怖感を持っています。
生理中の1週間だけでさえ、違和感や不快感にブルーになるのに、つわりだのマタニティーブルーだの大きなお腹だのには耐えられません。
産んだら産んだで、24時間縛られるなんて考えられません。子供が巣立つまで20年弱… その間「母親」をやらなければならないことが私には恐怖です。
夫と二人、気のむいた時に、行きたいところに行き、食べたいものを食べ、やりたいことをやる。
私達の望む人生はコレにつきます。それが精神的に未熟だってことはわかっていますが、子供のために時間と労力をかけて自分を犠牲にすることがちゃんとした大人だというなら、私は死ぬまで未熟なままでいいです。
私達は、お互いの為・ペットの為なら、犠牲になること、手間や時間をかけることは全く苦になりません。
ユーザーID:0291811422
名無し
アトピーといくつかのアレルギーがあり、はだはボロボロ、
いくつかの疾患があり、出産は可能だが遺伝の可能性がある。
ついでに、背が低くてくせっ毛で不細工です。
性格も母親そっくりの、ヒステリックな自己中です。
そのあたりを理性で押さえているので、結婚できましたが、
子供が自分そっくりだったらいやなので、つくりません。
老後は、社会に迷惑かけないようがんばります。
ユーザーID:8958359788
母親
結婚して3年くらいはは2人での生活を楽しみたかったのですぐには子供を
つくりませんでした。友達夫婦も2人の生活を楽しんでから子供を作る夫婦
が多いです。
今は結婚6年目で子供2人です。
トリコさんは結婚何年目の夫婦を指しているのかはわかりませんが、結婚し
て数年の夫婦であればこのような考えの人もいますよ。
ユーザーID:0027593677
star-f
自分の時間、自分のお金の自由がなくなるからかなあ。
自分自身にお金と時間をかけたいとなれば、子どもはいないほうがいいと思います。
ユーザーID:7003378476
あ
以上。
ユーザーID:4221512820
ほととぎす
晩婚でしたので、最初の1年頑張って、できなかったので諦めました。
高齢出産による、病気へのリスクや就学年齢と定年の関係から自分たちだけで、ひとり立ちするまで育てる自信が無かったことかな。
ユーザーID:9663841235
まや
うちは、夫婦共に不妊ではなく、経済面では、中流家庭だと思います。
仲の良い夫婦ですし、子どもが嫌いというわけでもありません。
共働きですが、仕事が忙しすぎてというわけでもありません。
「どうして作らないの?」という質問には、
普段は、「欲しいんですけどね・・」と言葉を濁していますが、
作らないようにしているのは、私のトラウマが理由です。
私は、虐待を受けて育ちました。
今で言うところの、ネグレクトだと思います。
詳しい内容は書きたくありませんが、そのせいで、子どもを持つのが怖くなっています。
「虐待は連鎖する」という言葉が頭に思い浮かびます。
私の子ども時代のような想いを、自分の子どもにさせたくないんです。
夫が協力してくれたら大丈夫かもしれませんが、
どうしても、母親の影響が強いでしょうし、自分を信じ切れません。
そうしまいと思ってもしてしまうかもしれない・・その恐怖から、子どもを持てません。
ユーザーID:1232082837
藤
夫婦どちらか、もしくは両方子供が好きではない
夫婦どちらか、もしくは両方に不妊の原因がある
子供を産んだら自分の命が危ない持病がある
育てる自信がない
もっと仕事をしたい
給料が減ったりリストラされ生活が不安定な為養う経済力がない
自分の容姿が嫌で、その遺伝子を残したくない
夜の生活が嫌
外野は色々言うけど、夫婦二人で生きていこうと決めた
まぁ、これは一部でしょうね。でもね〜ちょっと考えてみて。
子供作らないの?と聞くのはその夫婦に「避妊せず○○○○しないの?
ちゃんとしてるの?夜の生活うまくいってないの?」みたいな事を聞いてるようなものですから。
セクハラですよね…はしたないと思いませんか?
嫌われるか、言われなくても内心「嫌な人だなぁ」と思われます。
小町だけでなく日常生活においても思ってても口に出してこの質問はしない方が良いです。
人にはいろんな事情がある。
ユーザーID:5940991474
街中
状況的にムリだからです。
出来て子どもに不安な思いとかしてほしくないし、まだ必要ないと思うからです。
自分の子どもに会いたいなーと感じたら考えます。
でき婚の人たちって度胸ありますよねー。
ユーザーID:6679171150
マアキー
このようなご質問をなさるって事は、きっとお若い方(10代)なのかな?
結婚したら、すぐ妊娠・出産という形式にとらわれているようですが、
世の中には、身体的事情・経済的事情…いろんな事情で子供を授かれない方も
いらっしゃるのです。
トピ主さんは今は笑って許される年齢なのかもしれませんが、
これから社会に出た時に「子供がいらない理由、欲しくない理由はなんですか?」
なんて質問なさってはいけませんよ。
そのような事で傷ついている方がたくさんいる事をわかってあげて下さい。
ユーザーID:7373123468
鳥好き
私個人の理由としては
晩婚(30代後半で結婚)
夫の持病(治療しないと命にかかわる&治療費高額)※一番の理由
非常識な親が多すぎ(関わりたくない)
子供にお金がかかりすぎる(1人育てるのに3000万??)
産休・育休取得はまだまだ取りにくい(育休切り、ニュースになってますよね?)
そんなんで私は子供を持たないことを選択しました。夫も同じ考えです。
夫の持病が悪化したら、詳しくは言えませんが、私も別な形で協力しようと
考えているので出産は大きなダメージになる可能性があります。
適切な表現かはわかりませんが、まだ存在もしない子供よりも、今の夫が
大事だと思いました。不快に思った方がいたら申し訳ありません。
どういう意図でトピを立てたかわかりませんが、自分を優先するために
作らない、欲しいと思わないと言う人はごく少数だと思います。私の周り
でもそんな人はほとんどいません。
みんな何かしらの事情があるということです。
ユーザーID:5284072273
バニラオレ
自然に任せている
結婚して17年目に突入しようとしているが出来ないものは出来ないし病院へ通院してまで欲しいとは思わないけど
お互い子供好きなのは見て取れるし子供を授からない身体で申し訳ないとも思うが生活に追われる毎日やし子供がいたらいたでまた違う世界があるのかなあと考えたりもする
何も好き好んで子供が要らない人生を選んだわけではない人間がいる事も理解して頂けると私も多少は生きやすいかと存じます。
ユーザーID:4867893224
Nono
持病のために、妊娠出産時に母子ともに発病、悪化するリスクがあるから。
子どもはいらない、という訳ではありません。
希望していても、授かる事すらできない場合もあります。
ユーザーID:4334173133
まかな
色々あると思います。
結婚したら、必ず子供は必要ですか?
私は、子供が嫌いだし、カワイイなんって思った事がない。子供にお金かけるなら、自分にお金をつかいたいから。
幼稚園の送り迎えを考えると憂鬱になるし、よその子は嫌なので、子供は作ってませんよ。
無責任に子供を作りたくないから。
ユーザーID:0736570915
なっち
子供がほしくて結婚した訳じゃないから。
以上。
ユーザーID:2245069707
mari
結婚に興味はありましたが(法律的に夫婦でいたい)子どもには興味がなかったからです。
結婚に興味がなくて同棲している人、独身恋愛を楽しむ人。
ペットショップは覗くけれど、ペットを飼おうとまで思わない人。
ピアノ演奏は聴くけれど、自分では弾かない人。
世の中、「そこまで興味がない」人はたくさんいるけどな。
そんなに不思議なんですかね?
ユーザーID:6288684175
pino
私の周りによれば、結婚してもう少し生活力をつけてからと言う人もいれば、ほしくてもなかなか授かれない人もいます。後者の中には、将来や現状に不安を感じたりして不妊気味になった人もいますし、環境ホルモンの影響を受けている人もいます。気の持ちようだと言えばそれまでですが。
また、若い頃から子供が苦手で結婚しても子育ては自分には向いてないと言う選択をした人もいます。周りは孫がいる年になっても人を羨んだりすることなく、明るくとても魅力的な人でした。先日亡くなりましたが、ご主人や親戚一同、お友達にも恵まれていたのだと、その人の生き様を見る事ができました。
私も子供を出産して、これ程素晴らしい事はないと思いますが、それだけが人生じゃないとも思います。
いずれにせよ、子供を産まない産めない理由や本当の思いって、いちいち言って回らないですからね・・・。そこは人の事だから放っておいていいと思いますよ。
ユーザーID:1802763008
かなは
それと、社会扶助意識が低く、要は身勝手だからです。
ユーザーID:5361267971
子供まだ?撲滅委員会
知り合いに真顔で聞かれると
本当に悲しくなります。
ネット上ではいいけど…
無神経に知り合いとかには聞かないで下さいね。
ユーザーID:3490291649
自分の人生だから
夫のことが好きで結婚しましたから、夫と自分のために生きたいのです。
時間もお金も、ふたりのために使いたいのです。
約20年という月日を、子供の世話のために犠牲にしたくないからです。
だからといって、他の人に向かって「20年を犠牲にするなんて信じられない」
とは思いません。人それぞれの幸せがあるからです。
毎日がとても幸せです。人生で一番、幸せです。
だから、今の生活のままでいたいのです。
ユーザーID:4636665855
エビ
大人だけの静かな生活が好きだからかな。
ユーザーID:4639822969
トラウマ
40代後半の主婦です。
幼少期に親から虐待を受けたトラウマがあります。
よそさまのお子さんを見ると、当時の虐待受けたシーンがフラッシュバックして辛いです。
なので負の連鎖を断ち切るためにも子供は生涯作らないと決めました。
虐待受けたからって自分の子供にだけは虐待するハズがない、と子供を作らない理由を周りから責められたこともありましたが、虐待受けた人はフラッシュバックが原因で気付いたら虐待してしまった、と悩んでいらっしゃる人も少なからずいると聞きました。
なので、どうかご理解いただきたいです。
ユーザーID:7984392495
ぐみの木
他人の子供を傍目から高みの見物で見てる分には可愛いな〜と思うけれど、自分が苦労して育てたいと思うほど子供好きじゃないから。
自分以外(子供)の人生に責任持つ気ないもの。
ユーザーID:0643991518
阿修羅
結婚→子供。
この 方程式がすべてですか?
子供を作らないと 結婚してはいけない?
子供のいる人は いない人を おかしいように言うし
子供を免罪符に 子供が 人に迷惑をかけようが おかまいなし。
子供が嫌いだから。
育てるのが 面倒だから。
孫の面倒まで 見させられるのが 嫌だから。
ユーザーID:3538525138
石橋
トピ主さんは独身ですか?こういうトピはデリケートな問題ですから…。結婚して一人も子供が欲しくないという夫婦は少数派です。多くは欲しくても出来ないのです。不妊症や不育症が原因で病院で治療されている妻の友達を何人も知っています。そういう方々には配慮した発言を希望します。
ユーザーID:7328425882