32歳の既婚女性です。結婚指輪について質問です。
夫は仕事の邪魔だとつけません。
私は服装に合わせてアクセサリーを楽しみたいので、つけたり外したりです。
初めは常につける物だと思っていましたし、嬉しくて二人でつけたかったです。
でも夫に「一緒につけよう」と言っても聞いてくれず…仕事が理由なら強く言えません。
夫がつけないので、私も外すようになりました。
プラチナの指輪を外してみると、ゴールドやカラーのアクセサリーを楽しむこともできるようになりました。
ところが夫は「女の人はつけるべきだ」と言います。
家にいる時は言いませんが、
出かける前に外しているのに気づくと、つけられます。
妻が若ければ心配しているのかな?と思いますが、私はもう32歳。
何故そこまでつけて欲しいのかわかりません。自分もつけないのに…
結婚して転職しましたが、
既婚と伝えていますので、独身と間違われることはありません。
夫はなぜ結婚指輪にこだわるのでしょうか?
男性の皆様、皆様のご主人様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:6863308775