妊婦の友人と一緒にバスに乗った時のことです。
友人(以下A子)は妊娠9ヶ月で、細身の体に大きなお腹が目だっていました。
始発からバスに乗ったので、席は空いてます。どこにでも座れる状態でした。
私は「座ろうよ」と言ったのですが、A子は「立ってる」と言いました。
妊婦さんが立ってて、自分だけが座ってるのも居心地が悪いし、A子がもしもよろけた時支えられるように、A子の傍で立っていました。
二人とも吊り輪にはつかまっています。
だんだんバスが込んできて、座席が埋まってきました。
バスに乗り込んで、座席に座ろうとしたお客さんがA子のお腹を見て、気を遣っているのか、座るのをやめたり・・・と車内がなんとなく『あの妊婦さん座らないの?』って空気になっていました。
私はバスに乗っている間、何回も「危ないから座ろう」「妊婦さんが立ってると気を遣う方もいるから」と言ったのですが、「私は全然大丈夫だから」とA子は最後まで座ってくれませんでした。
数日後、A子とまた一緒にバスに乗って出掛ける予定なのですが、どうしたら座ってくれると思いますか?
A子は大丈夫と言いますが、もし急ブレーキがかかった時のことなど思うと座ってほしいです。
宜しくお願いします。
ユーザーID:1360565829