現在私の母の父(私から見ると祖父)の名義の家に住んでいます。
20年以上もほったらかしで遺産相続をしておらずそのままにしていましたが、やっと相続の手続きをすることになり、土地・家ともに私の母が相続することになりました。
どのように手続きしたらいいか知恵をお貸し下さい。
状況は祖父母ともに他界しています。
祖父と前妻の間に子供が3人(3人とも他界)、
後妻との間に子供が3人、全員生きています。
土地・家はあっても現金の遺産はありません。
我が家も経済的に苦しく、手続きにあまりお金がかからない方法でやりたいと思います。
自分で出来る方法があれば一番いいのですが。。。。
弁護士や司法書士などに相談したほうがいいでしょうか?
どうぞアドバイスをお願いいたします。
ユーザーID:4285551915