このドラマの西村知美さんが演じている役の女性ですが 実際に不妊治療をしていらっしゃる女性に こんな方がいるのでしょうか?何だか人生全てを妊娠に賭けていているようで 周りが見えていなくて 妊娠した友達に対する嫉妬が あまりにも醜くて引いてしまいます。誇張でしょうか。
ユーザーID:3509243300
妊娠・出産・育児
わかこ
このドラマの西村知美さんが演じている役の女性ですが 実際に不妊治療をしていらっしゃる女性に こんな方がいるのでしょうか?何だか人生全てを妊娠に賭けていているようで 周りが見えていなくて 妊娠した友達に対する嫉妬が あまりにも醜くて引いてしまいます。誇張でしょうか。
ユーザーID:3509243300
このトピをシェアする
レス数5
のー
いないと思いますよ。
あんな人に迷惑を掛ける方が、いるわけないと思います。
ユーザーID:5725515454
ざくろ
「こんな方が実際にいるのでしょうか」って、不妊で悩んでいる方はみんなあんな感じだと思います。むしろもっとひどいのではと思いますよ。そしてみなさん友人に対してねたみや悪い感情を抱いてしまうことに対する自己嫌悪や、妊娠中や子供のいる友人と付き合うことが辛くて疎遠にしたりするものだと思います。
友人との付き合いだけでなく、治療をしている方は毎月生理がきてしまうと号泣してしまう人もいるようです。それだけ苦しんでいるんですよ。
子供ができないという現実の辛さもありますが、不妊で治療している方ってホルモン剤を飲んだり打ったりしているので、そのホルモン剤の影響で余計に感情のコントロールが難しかったりするのだと思います。
私は不妊治療のためではないですが、別の病気の治療でホルモン剤を飲んでいた時期があります。身体もだるくなったり頭痛がしたりするし、ヒステリックになったり涙が止まらなくなったり感情の波も激しかったです。
そういう苦しみをわからないトピ主さんはある意味幸せな人なんですよ。
ユーザーID:3461865203
紗羽
私が1人目を出産してすぐに子供に会いに来てくれたのですが、同じ頃2人目の子供を産んだ別の友人の事を色々言ってました。
年賀状に子供の写真はいらないなんてかわいいもので、
・出産報告が一斉送信だったのが気に入らない。
・(そのメールに書いてあった)「二児の母になりました。」なんて自慢いらない。
・上の子の顔が全然かわいくない。
・1人目からベビーベッドなんか買って無駄。
・うちの母は亡くなってて産まれても頼れないのに2人目も呑気に1ヶ月も里帰りなんかして!
・私も見てるの知ってるのにブログに子供の事を書く。
さらに「見ると辛いから子供の事を書かないで欲しい。」と伝えたら、泣きながら謝って来たくせにまた書いている。
などなど。
まぁ私は上記の事全てしてなかったので、「これから私に対して同じ事しないで!」って言う予防線を張っていたんだと思います。
実際2人目産んだ友人に言ったのはブログの事だけだと思いますが、そこまで気にする事も口出す権利はないと思うんですけどね…。
出産前はその2人の方が仲良かったのに残念です。
ユーザーID:4746710711
匿名
それだけ辛く追い詰められるのだと思います。
不妊治療がうまくいかないストレスって、末期ガン患者の感じるストレスと同じぐらいの数字だそうです。
子供を作ると言うのは本能であるから、それが満たされないストレスは経験した方ではないと分からないのではないでしょうか。
身内がそうでしたが、不妊をきっかけにうつになりました。
だから、普通に子供を授かった方には一生想像出来ない苦しみではないでしょうか。
でも、ドラマの西村さんの様にあんなに感情を出す人はめったにいないと思います。
みなさん、辛い事を言われても笑って我慢して、陰で泣いているのだと思います。
ユーザーID:3902221842
とくめい
SNSのコミュニティなど見ると、そういう人がわんさかいます。生活の全てが妊娠中心になり、なんか旦那さまも大変だな〜って思います。
ユーザーID:1640205466