先日夫の実家にお邪魔した際に、夫の姉と妹の会話の返答に困ってしまいました。
義姉・・・男の子1人。やや高齢出産。もう産まないとの事。
義妹・・・女の子2人。
私・・・男の子1人、女の子1人。
義妹「私はお姉ちゃんみたいに男の子1人っ子のところに娘を嫁にやるの嫌だ。なんか息子溺愛ってかんじで嫁いびりされそう。]
義姉「友達もそう言うんだよね。あと男の子1人じゃろくなもんにならないとかさ(笑)。奈緒ちゃんどう思う?」
私「(言葉を考え)うーん、1人っ子どうこうより育て方によるんじゃないかな?」
義姉に限らず私のまわりで男の子1人のお母さんはみな息子ラブな人が多いですが、将来的にどうなんでしょう?
ご主人が1人っ子の方で、夫がマザコンだとか義母が過干渉だとかって実際あるんでしょうか?
ユーザーID:0645188811