30歳前後の既婚女性です。
結婚前に少し付き合っていた男性(5年以上前です)がしつこく迷惑しています。
別れてからも「ずっと友達でいたい」「心の親友であることに変わりはない」
といったようなメールが送られてきました。
私の結婚が決まってからは、メールへの返信含め、連絡は一切していません。
聞くところによると、その人自身既に、結婚して子供もいるそうです。
にもかかわらず、いまだに
「ダービーが連絡をくれなくなって○○年か」「いつも当時のメールを読んで思い出してます」
無視を続けていると、
「なんで返信くれないの?」「(メールを無視したり)友達にする行為なの!?」
「相手の気持ちに立って」etc
送られてきました。
先日、いきなり電話がかかってきました。
電話には出ませんでしたが、メールによると、
「私の住む地域への出張が決まったので一目だけでも会いたい」
という内容でした。
どうしても私の住む地域に行きたくて何とかこじつけられそうだ、と。
正直、気持ちが悪いです。
無視を続けていればそのうち収まるだろう…と思っていましたが、
頻繁ではないにしろ、もう何年も定期的にメールが来て迷惑しています。
(「永遠の友達」だの「想っている」だの…。メールを見る度に怒りさえ起こります)
一度はっきり電話で言うべきでしょうか、それともこのまま無視を続けるべきでしょうか。
ご意見頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
ユーザーID:2964246333