夫婦共に36歳、子供は中学生が二人、小学生が二人です。
夫の収入は、ざっとですが手取りで年間700万円、私は午前中だけのパートで70万円です。
家は持ち家(5年前新築購入)で、購入後は年間200万円のペースで貯金を続けており、以前の貯金と合わせて現在3750万円貯金があります。
このままちゃんと貯金を続けることができれば60歳まで働いたとしてあと24年、4800万円貯金、あわせて8550万円貯金できます。
でも私達は今、5人目が欲しいと考えており、しかも全員大学は海外留学させたいと思っています。
学費や生活費など、ざっとですが一人年間300万円かかると見積もって4年で1200万円、5人で6000万円、上記の貯金額から差し引くと、60歳時点で2550万円しか残っていません。
老後のお金はあるに越したことがないのは分かっていますが、でも5人目が欲しいんです!
子供はどの子もかわいい、今もしっかり分け隔てなく育てていますが全員男の子です。夫のたっての希望でもう一人産み、また男の子でもそれはそれでかわいい、でももう一人産んでみてくれないか、と言われています。
私たちのこの計画は無謀でしょうか?
小町の皆様、家計診断宜しくお願いいたします。
(尚、海外留学は私達の考えでは外せません)
ユーザーID:5612902951