息子は大学2年生(19歳)1年生は学業に専念バイトは2年生になってからと親子で決めました
4月「母さん 将来入社したい会社でバイトを募集してる〜
短期限定のバイトに応募してみようかな」と言うので「学業がおろそかにならない程度なら」と言いました
割合ギリギリで入学した大学ですが 頑張って成績は上位になりました
(サークルにも入り そこそこ遊んでいたようですが)先生に褒めて頂きました
先月からバイトをしてます が 同じフロアーの先輩女性(Mさん)が親切すぎるようなのです
初めは誰にでもそんな感じだと思い気にしなかったみたいですが
(例えば パソコンをしている時 肩を抱く様な感じで画面をのぞきこまれる。
休憩で缶コーヒーを買おうとすると小銭あるよ といつも言ってくれる)
先日「今度 食事行かない?」と言われたそうです
2〜3度誘われて息子は「大学とサークルで時間がとれません すみません」
と断っているそうです
でも「1時間の時間もとれないの?」と言われたので 大学の友達に話すと
「ありえない どうして時間外に・・しかもおばさんと二人で?」としか言われず・・
私の方がその女性と年齢が近い為 初めて話をしてくれました
他意は無いと思うけど 親切と言うより馴れ馴れしいかな?(会社なのに)
でも数回断って1時間も無いのって 仕事の話かな?
まさか30過ぎの方が19歳の学生に 気があるなんて事は無いだろうし
「1度 お昼一緒に行けば?」と言うと「え〜会社の人に見られると 何だかなぁ
それにフロアーは一緒だけど 教えてもらってる関係でもないのに」
つづきます
ユーザーID:5193349870