トピのタイトル通りです。
こどもが4年生の時に。子連れで再婚しました。只今、こどもは中学生。
しかし、今の夫のこどもができません。不妊治療もしていました。
しかし、こどもの受験・塾代をかんがえて、自然妊娠を望んでいます。
再婚して、6年がたちましたが、子供を望んでいるのですができません。
新築の一軒家も購入しました。義理の両親は、スープのさめない距離です。できるだけ、避けています。
「孫・孫・孫」
とせかされます。ストレスです。たえられません。私のこどもは、義理親の孫でもないのは解ります。でも、私にとって、かわいい息子です。
近所は、小さなこどもばかりで窮屈です。特に、小さい子どもの笑い声をきくと、無性に悲しくなったり、憎らしくなったり。この、2.3年で、子どもが増えました。これが一番辛いです。
早く、今の夫の子どもを産まないと、もう37歳です。35を過ぎてから、義理の両親の視線がいたくなりました。
もう一度、辛い痛みに耐えての不妊治療に臨むか迷っています。そのためには、パートをやめなくてはいけません。できれば、40前までに子どもを産みたいです。早く妊娠しなくては、近所の子どもの笑い声でおかしくなりそうです。
ユーザーID:2504270878