先日、「正直、悩んでいます」で離婚相談させていただいた者です。
離婚するつもりで水面下で準備をしていこうと思います。…が、恐らく離婚を切り出してもめることは無いと思います。(喧嘩をした時に主人本人が仮面夫婦をするくらいなら離婚した方がいいだろうと話していた為)
ただ前回の中で書かせていただいたとおり、私の通帳は主人が持っており今までの給与やボーナスはもうすでに違う資産(株や外貨)になっていると思います。
主人の中で私の実母を養ってやっているとういう意識があるため(実際は私の収入があるので関係ないんですが)話し合いで折半は難しいと思います。
こういった場合は、やはり調停?裁判?を視野に入れ、準備した方がいいのでしょうか?
私が正社員で働いている事もあり収入も安定しているので、最初は養育費だけでもいいかって思ってたんですけど、結婚3年…給与もボーナスも全て主人が管理していたので、私の手元には何もなく、少しずつ貯めていったとしても、結構な額になっていると思います。(私自身の年収は250〜300万程度)
子供もいますし、引越し費用等もかかります。結婚当初、私の奨学金全額返済や車校の費用等もあったので丸々折半は無理でしょうが、多少でもまとまった資金があった方がいいのではないかと思い、投稿させていただきました。
(辛かった事も多かったですが、世話になったのも事実です。慰謝料等は特に考えていません。)
そういった事に詳しい方、経験された方、よろしければご意見お願いします。
ユーザーID:3253739220