45歳。5年前に結婚しました。私と妻は双方再婚です。
二人とも、子供なしで再婚し、二人の間にも子供はいません。
(欲しかったのですが、もう年齢的に二人ともあきらめています)
しかし先日衝撃の事実が分かりました。
前の夫と妻の間に、子供がいたことが分かりました。
今まで、婚姻届やその他手続きは、妻が自分がやると言ってくれたので任せていました。
相手も再婚なので、あまり自分の住民票などは見られたくない(前夫の情報があるから)気持ちがわかるので、特に気にしませんでした。
(私は見られてもかまわないので気にしませんでしたが)
しかし先月、ふとしたことから実は前夫との間に2人の子供がいることが分かりました。
私と結婚した時は既に前夫と別れてから10年近くたっており、共通の知り合いもいなかったことから妻の
「離婚経験者」「子供はいない」「遠方で結婚していて離婚で実家に戻ったので、前夫とはもうかかわることはない」と言うのを信じていたのですが・・・
今、前夫から養育費と面会交渉の要求が来ています。
妻は
「子供がいると言ったら再婚に不利だから黙っていた。こんな風にばれるとは思わなかった」
と言っています。
私は別に相手が再婚でも、子供がいたとしても、それ自体には驚かないし、それで再婚をためらったとは思えないのですが、
(趣味のサークルで出会ったのですが、付き合う前から離婚経験者や子持ちでも再婚相手として対象になると伝えていましたし)
何よりも隠し事をされていたことに不信感がつのっています。
このような大事なことで嘘をつく女性と、これからも一緒に人生を歩いていけるのか。もっと別の隠し事もあるのではないか?
そんな疑問や疑いが日々膨らんでいます。
このような理由で離婚を考える私は、心が狭いのでしょうか?
ユーザーID:3493329650