現在8ヶ月の男の子がいます。
先日血液検査で今すぐ治療が必要ではないが貧血気味と診断されました。
この頃から鉄分不足になるという知識はあったのでできるだけレバーを積極的与えるようにはしていますが…。
何せ本人が食べたがりません。
その他の食材としてほうれん草、納豆あたりもあまり好きではないようでそんなに食べてくれません。
ちなみに完母です。
今は、普通の粉ミルクを料理に使ってますが、フォローアップミルクを買って料理に使おうと思っています。
飲まないのに買うってなんだかちょっとバカらしい気もしますが…。
一応、これからも嫌がられても少しでも食べてもらえるように鉄分が多いと思われる食材を積極的に与えるようにはします。
ただ、いやなものばかり与えて離乳食がイヤになられてもこまるのでそのさじ加減が難しいなと思っています。
特に完母の方、どうやって貧血対策をされましたか?
アドバイスをお願いします。
ユーザーID:3889243374