一人子、39歳女性です。
父は大学時代に統合失調症を患い、入院したこともあったそうです
母とはお見合結婚で、母の兄はすぐに父の病気に気がついたとのことでしたが、
家から母に出て行ってもらいたいため、黙っていて悪かったと後で謝ったそうです。
母は、女学校を出て、実家の医院を手伝うだけで、働いたこともなく世間知らずのお嬢さんでした
薦められるまま結婚したそうです
父は昔からパートぐらいしか働かず、身回りのこともできず
一家の大黒柱とはほど遠く、言わば母が養っていました
母が嫁いでからは、祖母は父の精神科通いを隠して通院もやめさせてしまいました(祖父はすでに他界)
父の症状が悪化し、母の姉妹が離婚を勧めたそうですが、私がお腹にいたためと、実家の医院を継ぐ長兄が見受けをしてくれず
生活力のない母は、離婚に踏み切れなかったそうです
母はその後、色々な資格を取り、がむしゃらに働いて、私を大学まで出してくれました
父の病気も察知し、父を連れて精神科を受診させたり、父が行けない時には代理で通院したりしていました
それは、私が3歳ぐらいからずっと30年近く続けていました
父の症状は、途中休薬していたせいか悪く、理解力に乏しくこだわりが強く自分勝手な妄想があり、振り回されとても疲れます
私には婚約者が出来ました
母と相談し、父の病気のことは黙ってよう、そして離婚するからと言ってくれました
かねてから、母は離婚したがっていて、もう10年ほど前から父に働きかけてたのですが叶わず、別居しました
私も母と一緒に家を出て婚約者と3人で暮らし始めました
3人で暮らして5ヶ月して母が他界しました
私は母のように父の犠牲になりたくありません
母も私の幸せを願って別居に踏み切ったのでしょう
私はこのまま父と縁を切りたいのです
いい思い出が何もありません
わがままでしょうか?
ユーザーID:8368893325