一昨年60歳で定年し、妻(無職)と二人暮らしです。
今年の私の所得は、厚生年金+企業年金で約500万の予定です。
来年、企業健康保険組合への加入期限のため国民健康保険へ変更
する予定です。
今年、企業健康保険組合へ支払ったのは約30万でした。
市役所へ確認した結果、来年国民健康保険へ加入した場合の私の保険
料は約48万とのことでした。
500万の所得(控除前)で48万って、高いか低いかは判断しにくいの
ですが、市の一世帯平均保険料が18万とのことです。
18万円を保険料算定方式で逆算したいくと、控除前所得が何と160万
とのことです。
これって、異常というかいかにも低すぎると思いませんか?
企業健康保険と違って、所得格差はもちろん色んな職種がありますので、
所得の申請方式も異なることは理解しますが、それにしも160万とは・・・
皆さんどう思いますか?
ユーザーID:6141535712