結婚一年目の柚子です。
共働き夫婦で、今のところ子供の予定はありません。
以前より義家とは金銭問題で不仲でした。
仕送り・小遣い・無職の義妹問題と、色々な事が結婚してすぐに沸きあがりました。
もちろん、離婚も頭を過りました・・・。
先日、とあるきっかけで夫の携帯受信メールを見ました。
そこには義母と義妹からのメールがドッサリ。
2.3日おきぐらいにメールのやり取りをしているのだと知りました。
パート勤めの義母は、パートが休みの度に主人の会社近くまで行き「●●で待ってます、昼休憩に出て来れる?」や義妹とのメールのやり取りで夫が義理妹へお金を貸している事も分かりました。
内容のほとんどが金銭の事でした。
どうやら仕送り以外にも、義母・義妹へお金を貸しているようでした。
昨日も夫は義母と会っていました。
義母と会う事について、常に事細かい報告までは求めませんが、夫から「母親と会った」と言われない事が嫌です。
隠れてコソコソ会ってるみたいで、気持ちがモヤモヤします。
正直、義母・義妹が嫌いです。(義父は他界・遺産ゼロ)
この小町では、沢山の姑・義家問題のトピが多く上がっていますが、結婚生活が長い先輩夫妻の方々に対して凄いなぁ、という思いで一杯です。
結婚生活って、我慢・忍耐が必要だと最近改めて知りました。
夫が私に内緒で義母と会っているとしか今は思えません。
やっぱりこれも一つの我慢でしょうか。
これくらいで苛々したり、モヤモヤする私はまだまだですよね。
世の奥様達は、義家とのイザコザをどうやって乗り切り、気持ちのうっぷんを晴らしたり、消化しているのでしょうか。
ユーザーID:1243022207