現在30代前半のSEの彼氏からプロポーズをされました。
私は20代後半、信販会社勤務で結婚後も仕事は続けたいですが、もし子供を授かれたとしたら、とりあえず幼少期だけは育児と家事に専念したい気持ちが強いです。
最近は仕事を辞めたがる女性は批判されがちなのでしょうが、でも、私としては、子供が大好きですし、実母が仕事大好き人間で幼い頃構ってもらった記憶が全くない(いつも近所の年の離れた従姉妹の家で遊んでいた記憶しかない)ので、
私の理想は逆で、相手が望む限り(子供が望んでくれるうち)は側に居たい、というのが希望です。
あくまでも希望なので経済状況により無理なようであれば諦めますが。
それから子供がそれほど母親との時間を必要としない年齢になれば再度何らかの仕事(パート・フルタイム問わず)をする気はあります。
因みに子供は、私は1人でもできればそれで充分なのですが、彼は2人は欲しいと言っているので、そうなるかもしれません。
そこで、悩んでいるのですが、SEの収入で私の理想は叶うものでしょうか?もちろんSEといっても色々色々あるのでしょうが、確か小売業関連の会社のSEとの事です。詳しくはまだ聞いてません。年収をきいてから返事をするわけにもいきませんし…。
現在SEの方、もしくはSEの旦那様をお持ちの方、参考までに年収、またはやっていけるかどうかだけでも、教えて頂けないでしょうか?
ユーザーID:3325470337