生後5ヶ月の娘がいます。出産当時の体重は2948グラムでした。
1ヶ月検診までは混合で3680グラム、2ヶ月からは母乳のみで5050グラム、3ヶ月は5478グラム、4ヶ月は5914グラム、5ヶ月は5978グラムで4〜5ヶ月にかけては64グラムしか増えていませんでした。
おっぱいがあまり張らない時期もあったので今でも授乳は2、3時間おきで左右合わせて2、30分かけて飲んでもらってます。
夜はよく寝てくれるのでだいたい5〜8時間空きますが、起きてもお腹が空いて泣くということをあまりしません。
首も据わってますし寝返りもします。機嫌の良い時はニコニコして声を出して笑ったりもします。おもちゃでもよく遊びます。
おそらくそういった成長には問題なく普通に育ってくれてるのだと思いますが体重が気になります。
やはり成長に問題があるのでしょうか?
あと、なるべくなら完母で育てたいのですがミルクを足すべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
ユーザーID:4671985916