専業主婦、子供は一人で4歳年下で現在27歳の夫の件で相談させてください。結婚四年目になるところですがこれまでの事も含め夫にガッカリすると同時に不安になっています。夫は細かい事は気にしない性格でよく言えばおおらかですがズボラすぎる人。まず忘れ物が多くしょっちゅう出勤後に自宅に物を取りに帰ってきます。私の言った事も忘れっぽく、イライラします。例えば提出期限がある書類等は必ずといっていいほど期限ギリギリになって「忘れてた!」と冷や汗をかいて作り出す始末。脱いだ服はいつも裏返し、飲んだジュースの缶はゴミ箱に捨てる確率はとても低い。自分の部屋の片づけもせず、あれがない、これがないと物探し。ストーブやテレビや電気を付けたまま出勤した事もあります。注意力が低いのか車の事故(ぶつけたりこすったり)もしょっちゅう。自宅に鍵をかけずに爆睡したり、子供がどれだけ騒ごうが地震がこようが爆睡する神経の持ち主。昨年私が5日間入院した間も夫は大丈夫なのか、事故を起こしたりしていないか気になって退院を早めて帰宅しました。親である自覚が低いのか毎晩夜中までゲームをし、子供は夫のゲームに興味があり気にして夫がゲームをやめるまで起きている状態。何度も子供に悪影響、やるなとは言わないから時間を決めてやるとかケジメをつけてやって。と話しても毎晩夜中2時頃まで続けています。昼間に1時間子供を夫に預けた間も夫は寝て、その間に子供が一人で外に出て近所の公園に行っていた事件も起こしています。(子供は3歳)この件が決定的になったのですが、夫への信頼がなくなったのと、彼の神経が理解できません。反省しますが同じことを繰り返す事が多い人です。こういう人だと割り切り私がしっかりするつもりですが、頭にくる事を通り越し幻滅し悪い部分ばかりに目がいきます。ものすごく情けない気持ちになります。何かアドバイス下さると救われます。お願いします。
ユーザーID:2036538288