私は結婚式について、ここ小町で結構勉強したと思います。
ゲストが喜び、私たちも思い出に残る結婚式がしたいです。
私の理想とする結婚式は、オーケストラの生演奏が流れ、綺麗なキャンドルやバルーンに包まれ
高級レストランのシェフを呼び最高級の料理を味わってもらうというものです。
ステーキを目の前で焼いたり、デザートバイキングも素敵。
そしてプロフィールビデオなどで少々遊びを織り交ぜ、和やかにするつもり。
しかしそれに彼が猛反発。
余興メインで常に笑いが絶えない面白い結婚式にすると…。
以下、彼の言い分
・自分の友人や職場の人はみんな体育会系で、常にお酒をつぎまわたったりしゃべったり余興の準備をするから
ゆっくり座って飯なんか食わないし味も覚えてない
・仕事柄みんな結婚式はたくさん出席してるから、そんな式つまらない、印象に残らない
・自分が実際行って楽しかった式を真似たい
・余興をメインにして大爆笑に始まり、大爆笑で終えたい
だそうです。
彼は体裁を気にするタイプで変わったことや人と違うことを好みません。
だからといって、私たちの結婚式なのに人を真似するなんてあり得ない!
こんな結婚式絶対にイヤ!!むしろ笑いなんて一切なしでもいいくらいだ!
結婚式の主役は花嫁である私だ!と彼に訴え続けてますが、取り合ってくれません。
男女の感性の違いなのかもしれませんが、私は料理が美味しい結婚式は嬉しいです。
でも彼は食事なんかそれなりでいいし、そんなところにお金をかけたくないそうです。
じゃあもう式は2人であげてあとは友人だけの二次会でいいんじゃない?と言われました。
どうすれば彼を納得させられる?
もしくは、私の考えが間違ってるの?
実は私の理想が本当につまらないのかも…
小町のみなさま、客観的にご教示ください。
ユーザーID:4074208669